米ドル円10万通貨買い FXオプション権利行使により発生【FXオプションからのスワップ投資2020年4月30日】

米ドル円は円高気味の展開が続いています。この時期は、「安値で米ドル円買いポジションを効率的に作るチャンス」と捉えています今回の権利行使でも10万通貨の米ドル円買いポジションを106円台で作れました。その内容について記事にまとめました。この運用法は以下の特長があります。FXオプションからのスワップ投資 5つの特長安値でFXポジションを作るのに有効FXオプションを使って、FXポジションの買い平均値を下げるFXオプションでプレミアム受取利益が発生。FXポジション変更後はスワップ投資でスワップポイント+為替利益を狙う月5~10万円のスワップ+プレミアム受取(2019年11月10~20万より変更)による定期収入米ドル円上昇時はFX買いポジションでの不定期利益4月30日 権利行使内容昨晩4月29日にFXオプションの権利行使により、サクソバンク証券口座で107.500円の米ドル円買いポジションが発生しています。権利行使でFXポジション発生の連絡実際に発生したFXポジション(上段)権利行使されたFXオプションは、プットオプション売りです。権利行使されたプットオプション売り作成日:2020年4月9日FXオプション内容:米ドル円 プットオプション売り作成時点の米ドル円:108.850円権利行使価格:107.500権利行使期日:2020年4月29日売買数量10万通貨プレミアム:0.471利益上限:0.471×10万通貨=47,100円損益分岐点:107.50-0.471=107.029円このポジションは、米ドル円108.850円のときに作ったポジションで損益分岐点が107.029円でした。勝ちやすいポジションではあったのですが、現実には米ドル円が106円台に突入しています。権利行使で発生した米ドル円買いポジションは107.500円ですので、最初からー90.200円の含み損を抱えています。ただ、FXオプションポジション作成時に47,100円を受け取っているので、実質的な損失となるのはー90,200-47,100=-43,100円です。結局損失になったので「残念」という気持ちにもなってしまうかもしれません。でも、元々108.850円の時に作ったポジションです。普通にFX口座で米ドル円買いポジションとして保有していればー225,000円の含み損となっているところでした。その含み損が大幅に減らせたので、有利な買いポジションを作れたかなと思っています。この運用法は、こんな感じでFXポジションを作っていきます。FXポジションは、スワップポイントの高いくりっく365へ移動させます。FXポジション くりっく365へ移動くりっく365へ移動といっても、サクソバンク証券で損きり⇒くりっく365で新規ポジションを作るだけです。サクソバンク証券損きりくりっく365で新規ポジション作成これにより、くりっく365で保有中のFXポジションは20万通貨・サクソバンク証券口座にはFXオプションポジションが1本あるという状況です。「売り」「買い」の両方が出来るFXオプション取引を提供しているのは、日本ではサクゾバンク証券のみです。FXオプション口座は、FX口座開設後に手続きできます。以下「現在の保有ポジション状況」「総合損益 今後の方針」と続きます。FXオプションからのスワップ投資 保有ポジション状況この運用で保有しているポジションは、「FXオプションのポジション」と「FXポジション」の2種類に分かれます。それぞれの状況を定期的に確認しています。FXオプション部分(4月30日)現在保有中のポジションはこちらです。保有中のFXオプションポジションは1本です。米ドル円現在値は106.600円です。米ドル円プットオプション売り作成日:2020年3月10日FXオプション内容:米ドル円 プットオプション売り作成時点の米ドル円:105.400円権利行使価格:105.00権利行使期日:2020年5月27日売買数量10万通貨プレミアム:2.369利益上限:2.369×10万通貨=236,900円損益分岐点:105.00-2.369=102.631円プレミアム現在値は0.427です。本日のポジション損益状況項目損益プレミアム受取利益236,900円含み損-42,700円差引損益194,200円プットオプション売りは、「上げ相場で利益・下げ相場で損失」で「利益限定・損失限定なし」という性質を持ちます。このポジションは、権利行使日5月27日に米ドル円が権利行使価格105円を上回っていれば236,900円のプレミアム受取分の満額利益が確定します。105円未満となった場合は、FX口座で105円の米ドル円買いポジションとする予定です。FXポジション部分(4月30日)米ドル円買いポジション20万通貨にふえています。。FXポジションをくりっく365で保有するのは、「くりっく365の米ドル円スワップポイントが長年高水準を継続している実績」があるためです。参考:4月30日のスワップポイントくりっく365 91円(6日分)⇒1日換算15.2円サクソバンク証券 -7円くりっく365の方が22.2円高いですね。私は、有利な方を使っていきます。FXオプションからのスワップ投資 過去の成績2020年 月別成績推移2020年の月別の確定利益推移です。2020年運用開始時元金 11,850,114円年月利益額2019利益利益率2020年1月345,680円345,680円2.92%2020年2月125,700円471,380円3.98%2020年3月29,200円500,580円4.22%2020年4月-43,100円457,480円3.86%table.gkpupc{table-layout:fixed;border-collapse: collapse;}table.gkpupc td{padding:5px;background-color:#FFFFFF;}table.gkpupc th.colh{padding:5px;background-color:#F59D56;color:#000;}table.gkpupc,table.gkpupc td,table.gkpupc th{border:solid 1px #C0C0C0;}年度別成績2019年運用開始からここまでの年度別成績運用原資 12,000,000円運用開始年月:2019年3月年利益額累計利益2019年-149,886円-149,886円2020年457,480円307,594円table.gkpupc{table-layout:fixed;border-collapse: collapse;}table.gkpupc td{padding:5px;background-color:#FFFFFF;}table.gkpupc th.colh{padding:5px;background-color:#F59D56;color:#000;}table.gkpupc,table.gkpupc td,table.gkpupc th{border:solid 1px #C0C0C0;}2020年4月30日 総合損益とここからの方針2020年4月30日時点の各項目の損益項目損益FXオプション損益327,746円FX損益(確定分)-20,152円FX+FXオプション(含み損益)-496,650総合損益(含み損益考慮)-189,056円米ドル円現在値106.600円table.tbl_krep{table-layout:fixed;border-collapse: collapse;}table.tbl_krep{width:100%;}table.tbl_krep td{padding:5px;background-color:#FFFFFF;}table.tbl_krep th.colh{padding:5px;background-color:#4682B4;color:#FFF;}table.tbl_krep,table.tbl_krep td,table.tbl_krep th{border:solid 1px #C0C0C0;}運用開始日:2019年3月21日運用通貨:米ドル円買いポジション最大40万通貨(FX+プットオプション売り合計運用資金1200万円(1万通貨あたり30万円)総合損益は、-189,056円と前回よりも約18万円ほど増えています。米ドル円買い中心なので、円高期には含み損増加となるのは宿命のようなものです。ここはしょうがないところと割り切っています米ドル円がここからさらに下落していくのか、それともここが底になるのかはわかりません。ここは、この円高局面を本当に「有利な米ドル円買いポジションをつくる時期」とできるかどうかの大切な時期です。現在の最大保有ポジションは、40万通貨です。これはFXポジション+プットオプション売りの合計で見ています。現在の保有ポジションFXポジション 20万通貨プットオプション売り 10万通貨あと10万通貨ポジションを増やす余力があります。状況をみながら、次の一手を打っていきます。米ドル円買いポジション保有で使用中、くりっく365は米ドル円で長期間高水準提供を続けています。「売り」「買い」の両方が出来るFXオプション取引を提供しているのは、日本ではサクゾバンク証券のみです。FXオプション口座は、FX口座開設後に手続きできます。FXオプション運用の主要ページFXオプションの特徴と運用状況「FXオプションからのスワップ投資」やり方とルール運用記録と気づき「FXオプションからのスワップ投資」FXオプション 具体的な作成事例FXオプションとはサイト内他記事お気楽FX 相場生活入門トップページ

参照元:お気楽FX 相場生活入門編

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です