NYダウー日経225 20年間のサヤ変動グラフからわかること
2019-11-26
NYダウー日経225のサヤ、拡大傾向継続中です。過去20年のサヤ変動グラフが表示できることがわかったので、長期の流れも確認してみましょう。NYダウー日経225 20年間のサヤ変動グラフ*クリックすると拡大します。NYダウと日経225、20年間の価格差(サヤ)変動グラフです。このグラフを表示できることが最近わかりました。岡三オンライン証券が提供しているサヤチャートで表示できます。画像上段は、NYダウと日経225の折れ線グラフです。画像下段がNYダウと日経225のサヤ変動の折れ線グラフになっています。月足単位の変動をグラフにしたもので、2000年から2019年11月までの約20年間の変動グラフです。画像上段をみて頂くと、この20年間は日経225とNYダウがもつれあって動いてきたのだということが確認できます。2000年年初当時は、単純値では日経225の方が高かったんです。当時のNTダウと日経225の価格差は-9817です。それから約20年が経過し、サヤは5000前後まで拡大してきています。-9817から500ですので、約15000動いているんですね。荒いですが、ちょっと値を抜き出してみます。超粗目 20年のサヤ変動年月価格差(サヤ)2000年2月-98172010年2月1992019年8月5632table.tbl_drcz{table-layout:fixed;border-collapse: collapse;}table.tbl_drcz{width:100%;}table.tbl_drcz td{padding:5px;background-color:#FFFFFF;}table.tbl_drcz th.colh{padding:5px;background-color:#4682B4;color:#FFF;}table.tbl_drcz,table.tbl_drcz td,table.tbl_drcz th{border:solid 1px #C0C0C0;} おい、いくらなんでも粗すぎるだろ! すみません。傾向が分かれば良いと思ったので(反省)。数ヶ月単位でみれば拡大⇒縮小⇒拡大を示してはいるものの、こういう長期的な傾向としては「拡大傾向」が続いているということを改めて感じます。この背景には、日本と米国の成長率差による株価上昇率の違いがあります。日本も頑張らねばならないですね。でも、このサヤ取りでは純粋に、経済成長差を利益に変えていく売買を続けていきます。この成長率差が米国優位であるうちは、価格差(サヤ)は拡大気味に推移するだろうとみています。大きな流れを確認しながら、着実にやっていきましょう。くりっく株365の口座を開設して最大50000円もらう最近のサヤ変動は、記事最後の方に乗せています。くりっく株365 サヤ取りについてNYダウと日経225の価格差(サヤと呼ばれています)変動を利用しながら利益をだしていく運用法が「くりっく株365サヤ取り」です。日本と米国は関係が深いこともあり、NYダウと日経225は相互が影響を与え合うような形で変動しています。その価格差(サヤ)は、拡大したり縮小したりします。その流れを利益に変えていくものです。サヤ変動を利益に変えていくには、「NYダウ売りー日経225買い」という感じの両建てポジションによる売買をしていきます。具体的な仕掛けパターンは2つあります。参考:サヤ取り仕掛けパターンNYダウー日経225の価格差(サヤ)縮小⇒拡大をねらった仕掛け:NYダウ買いー日経225売りNYダウー日経225の価格差(サヤ)拡大⇒縮小をねらった仕掛け:NYダウ売りー日経225買い拡大を狙うか、縮小を狙うかで、作るポジションが正反対になります。このサヤ取りのメリットは、大きく3つあります。周囲の雰囲気に呑まれにくく冷静な売買判断ができる。拡大縮小の流れがつかめてくれると収支が安定する。日中株価を見ている必要がないため、忙しくても実践可能売買には、この後にお見せする「場帳(バチョウ)」という売買道具を使います。実験段階ではありますが、岡三オンライン証券が提供するサヤチャートも似たようなタイミングでシグナルが出るので、参考指標として使えそうです。NYダウー日経225サヤ取り ここまでの成績くりっく株365サヤ取り 運用成績運用原資:7,797,081円2019年運用元金 9,819,128円(くりっく株365とGMOクリック証券CFD口座合計)運用原資は、運用開始時資金+追加入金の合計額です。年度損益額累計損益額2017年1,202,919円1,202,919円2018年819,128円2,022,047円2019年-1,042,545円979,502円table.gdyecd{table-layout:fixed;border-collapse: collapse;}table.gdyecd td{padding:5px;background-color:#FFFFFF;}table.gdyecd th.colh{padding:5px;background-color:#4682B4;color:#FFF;}table.gdyecd,table.gdyecd td,table.gdyecd th{border:solid 1px #C0C0C0;}始めてから3年目です。ルールを守っていけば大怪我をしないという自信はあるのですが、たまに我慢出来なくなってしまうところがあります。私の悪いクセであり未熟なところです。2019年以降、この未熟さを克服することが私の課題です。最近のサヤ変動 11月26日ここ10日間のサヤ変動です。毎日場帳に前日の終値を記入したものを転記したものがこれです。NYダウー日経225 サヤ取り場帳状況月日NYダウ日経225価格差(サヤ)11月15日2794923359459011月18日2800723395461211月19日2789423230466411月20日2779923147465211月21日2774623062468411月22日2786123154470711月25日28036234234613table.lqjlmr{table-layout:fixed;border-collapse: collapse;}table.lqjlmr td{padding:5px;background-color:#FFFFFF;}table.lqjlmr th.colh{padding:5px;background-color:#4682B4;color:#FFF;}table.lqjlmr th.rowh{padding:5px;background-color:#F5F5F5;color:#000;}table.lqjlmr,table.lqjlmr td,table.lqjlmr th{border:solid 1px #C0C0C0;}4700まで拡大して一休みしているところです。私が見る限り、「まだまだ拡大傾向」です。10枚の「拡大を狙ったポジション」は保有したままです。参考:サヤ取り仕掛けパターンNYダウー日経225の価格差(サヤ)縮小⇒拡大をねらった仕掛け:NYダウ買いー日経225売りNYダウー日経225の価格差(サヤ)拡大⇒縮小をねらった仕掛け:NYダウ売りー日経225買い拡大傾向に変化が見えるまでは、このまま保有し続けます。くりっく株365の口座を開設して最大50000円もらうくりっく株365関連ページくりっく株365運用の主要ページくりっく株365の活用記録くりっく株365の特徴と4銘柄の特徴日経225-NYダウのサヤ取りチャートの使い方サイト内他記事お気楽FX 相場生活入門トップページ
参照元:お気楽FX 相場生活入門編