昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/18 木)
2018-10-18
------------10/17ドル円相場--------------------------
112円台前半でもみ合いの後、FOMC議事録で112.60円台へ。
OP112.255 HI112.672 LO112.012 CL112.669
-----------10/17主な出来事---------------------------
17:30 (英) 9月卸売物価指数(前年比) +3.1%
+2.9%
+2.9%
17:30 (英) 9月小売物価指数(前年比) +3.3%
+3.5%
+3.5%
(英) 9月消費者物価指数(前年比) +2.4%
+2.7%
+2.6%
(英) 9月消費者物価指数(前月比) +0.1%
+0.7%
+0.2%
18:00 (ユーロ) 9月消費者物価指数(HICP)・改定値(前年比) +2.1%
+2.1%
+2.1%
21:30 (米) 9月住宅着工件数 120.1万件
128.2万件(126.8万件)
122.0万件
(米) 9月建設許可件数 124.1万件
122.9万件(124.9万件)
127.8万件
26:45 バルニエEU首席交渉官
「ブレグジットについての合意はまだない」「我々にはさらに時間が必要」
27:00 FOMC議事録
「数人のメンバーは政策が当面やや抑制的になる必要があるとの見解を示した」「他の幾人かのメンバーは長期的な水準を上回るまで利上げが必要と判断した」 「2人のメンバーは、景気過熱やインフレ高進の明確な兆候が見られないとして抑制的な政策の採用に反対を表明」
---------10/17株式・債券・商品-------------------------
日経平均 22841.12△291.88
豪ASX 5939.095 △69.214
上海総合 2561.614 △15.284
英FT 7054.60▼4.80
独DAX 11715.03▼61.52
NYダウ 25706.68▼91.74
日10年債利回り 0.1480%±0.0000
豪10年債利回り 2.702%▼0.010
英10年債利回り 1.575%▼0.034
独10年債利回り 0.461%▼0.029
米2年債利回り 2.8885%△0.0230
米10年債利回り 3.2050%△0.0417
NY原油 69.75 ▼2.17
NY金 1227.40▼3.60
------------10/18きょうの注目材料---------------------
<国内>
08:50 9月貿易統計(通関ベース)
08:50 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)
09:30 黒田日銀総裁、あいさつ
14:00 日銀地域経済報告(さくらレポート)
<海外>
09:30 9月豪雇用統計
15:00 9月独卸売物価指数
16:30 9月スウェーデン失業率
17:00 ノボトニー・オーストリア中銀総裁、講演
17:30 9月英小売売上高指数
21:30 10月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数
21:30 前週分の米新規失業保険申請件数
22:05 ブラード米セントルイス連銀総裁、講演
23:00 9月米景気先行指標総合指数
25:15 クオールズFRB副議長、講演
---- EU首脳会議(ブリュッセル、18日まで)
------------10/18きょうのひとこと---------------------
FOMC議事録がタカ派的だったとの見方から米10年債利回りが3.20%台へと上昇しており、株式市場への悪影響が気になる水準に戻って来ました。本来ならドル高・円安要因であるはずの米長期金利の上昇ですが、金利の上昇が株安を引き起こせば円高・ドル安要因に変化しかねません。なお、米10年債利回りの直近ピークは9日に付けた3.26%前後で、翌10日にはNYダウ平均が800ドル超値下がりし、翌11日にはドル/円が111円台に差し込んで円高が進んだ経緯があります。こうした先週の動きを「予行演習」として、今回は各市場ともに冷静な反応を期待したいところですが、念のため長期金利と株と為替の三角関係のもつれに注意です。
本日もよろしくお願いいたします。
---【お知らせ】----
為替の仕組みを解説する本を書きました。
『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊)
特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。
特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html
-------------------
参照元:外為どっとコム総合研究所