News 25 12月 2015 米国株はダウとS&P小幅安、エネルギー株4日ぶり下落 [ニューヨーク 24日 ロイター] - 短縮取引となった米国株式市場は、ダウ工業株30種とS&P総合500種が小幅安で終えた。クリスマスの休暇を控え、商いは低調だった。 続きを読む
News 25 12月 2015 米年末商戦不調の懸念、スーパーサタデーまでの小売予想届かず [シカゴ/ニューヨーク 24日 ロイター] - 米国で11月からクリスマス直前の週末にかけての小売売上高が予想に届いていないことで、今年の年末商戦は不調に終わるのではないかとの懸念が出ている。 続きを読む
News 25 12月 2015 インタビュー:トルコの15年は3.5━4%成長、16年は4%超=副首相 [アンカラ 24日 ロイター] - トルコのシムシェク副首相はロイターとのインタビューに応じ、トルコ経済の成長見通しについて、ことしは3.5-4%、来年は4%以上と見込んでいることを明らかにした。トルコ政府は10月、ことしの成長見通しを4%から3%に、来年を5%から4%にそれぞれ引き下げていた。 続きを読む
News 25 12月 2015 米デル傘下企業、取得めぐりNTTデータ含む日米仏3社が競り合い [24日 ロイター] - 米パソコン大手デル傘下のITマネジメント事業会社ペロー・システムズの取得をめぐり、NTTデータ、米ITサービスのコグニザント・テクノロジー・ソリューションズ、仏ITサービス会社アトスが競り合っていることが関係筋の話で明らかになった。 続きを読む
News 25 12月 2015 スペイン、連立政権望む声が大勢 再選挙望まず=世論調査 [マドリード 24日 ロイター] - 20日に行われた総選挙で与党が最大勢力を維持したものの過半数を失ったスペインで、再選挙を望んでいるのは国民の3分の1に満たず、3分の2が連立政権の樹立を望んでいることが世論調査の結果明らかになった。 続きを読む
News 25 12月 2015 インタビュー:フィンテック、数年が勝負 IT企業に出資も=SMFG社長 [東京 25日 ロイター] - 三井住友フィナンシャルグループの宮田孝一社長は、ロイターとのインタビューで、フィンテック(金融と情報通信技術の融合)を利用して顧客の利便性向上に取り組んでいく必要があると語った。今後、IT企業への出資や子会社化も検討する。 続きを読む
News 24 12月 2015 米新規失業保険申請予想超える減少、42年ぶり低水準迫る [ワシントン 24日 ロイター] - 米労働省が発表した19日までの週の新規失業保険週間申請件数は、季節調整済みで前週比5000件減の26万7000件となった。予想の27万件を下回り、労働市場の改善が継続し今後も米経済の下支えになり続けることが示唆された。 続きを読む
News 24 12月 2015 焦点:東芝子会社がインド原発受注へ、中ロ躍進で先行き懸念も [東京 24日 ロイター] - 東芝傘下の原子力事業子会社、米ウエスチングハウス・エレクトリック(WH)がインドで原子炉6基を受注する可能性が高まっている。不正会計問題に揺れる東芝にとっては久々に明るい話題となるが、市場環境が変化する中で、原発事業の霧が晴れたわけではない。 続きを読む
News 24 12月 2015 米英仏豪が北京で警戒呼び掛け、西洋人襲撃の可能性 [北京 24日 ロイター] - 米国を含む少なくとも4カ国は24日、中国・北京の繁華街で大使館も集まる三里屯地区で、クリスマスの時期に西洋人を狙った襲撃が起こる可能性があるとして、警戒を呼び掛けた。 続きを読む
News 24 12月 2015 TPP経済効果、堅めに見積もった数字=甘利経済再生相 [東京 24日 ロイター] - 甘利明経済再生担当相は24日の経済財政諮問会議後の会見で、同日公表した環太平洋連携協定(TPP)の発効に伴う経済効果の影響試算について「堅めに見積もった数字」とした。 続きを読む