News 30 12月 2015 原油先物が1%超下落、軟調な見通しなどで [シンガポール 30日 ロイター] - 30日の取引で、原油先物価格が1%超下落している。需要鈍化と供給過剰が市場を圧迫する中、欧米での寒気は長く続かないとの見通しも価格下落に影響している。 続きを読む
News 30 12月 2015 正午のドルは120円半ば、市場閑散で方向感欠く [東京 30日 ロイター] - 正午のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の120.49/51円だった。市場が閑散とする中、仲値付近に実需筋のドル買いフローで持ち上がったが、すぐに失速。その後は方向感を欠いた。午前7時からの値幅は上下14銭程度にとどまった。 続きを読む
News 30 12月 2015 前場の日経平均は3日続伸、米株高を好感 1万9000円回復 [東京 30日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比61円78銭高の1万9044円01銭となり、3日続伸した。前日の米国株高を好感し、主力株は総じて堅調に推移。寄り付きで1万9000円台を回復した。その後上げ幅は一時130円となったが、前引けにかけては利益確定売りに押され伸び悩んだ。 続きを読む
News 30 12月 2015 寄り付きの日経平均は3日続伸、1万9000円を回復 [東京 30日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比88円60銭高の1万9070円83銭となり、3日続伸で始まった。取引時間中としては4営業日ぶりに1万9000円台を回復した。 続きを読む
News 30 12月 2015 ブリヂストン、米ペップ・ボーイズ買収断念 対抗案提示せず [29日 ロイター] - ブリヂストンは、米自動車用品小売り大手ペップ・ボーイズ・マニー・モー&ジャック買収をめぐり、米著名投資家カール・アイカーン氏による最新の買収提案への対抗案は出さないと発表した。 続きを読む
News 30 12月 2015 米大統領選共和指名争い、元NY州知事が撤退へ=報道 [29日 ロイター] - 米大統領選共和党候補指名争いに名乗りを上げていたジョージ・パタキ元ニューヨーク州知事は29日、一部の支援者らに対し、撤退する意向を伝えた。米紙ボストン・グローブが伝えた。 続きを読む
News 30 12月 2015 今日の株式見通し=3日続伸、欧米株高が支援 1万9000円回復へ [東京 30日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、3日続伸となる展開が想定されている。前日の欧米株の上昇などを支援材料に買いが先行し、節目の1万9000円を4営業日ぶりに回復して始まる見通し。 続きを読む
News 30 12月 2015 ドル上昇、リスク選好によるユーロ売り影響=NY市場 [ニューヨーク 29日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。原油高、株高でリスク選好地合いとなる中、キャリートレードでファンディング通貨となっているユーロがドルに対して売られた。 続きを読む
News 30 12月 2015 米国株式市場は反発、ハイテク株とエネルギー株が上昇 [ニューヨーク 29日 ロイター] - 米国株式市場は反発。アマゾン・ドット・コムとアップルの両銘柄がハイテク株の上げを主導したほか、原油相場の持ち直しを受けてエネルギー株が値上がりした。 続きを読む
News 30 12月 2015 米ツイッター、「攻撃的な行為」定義を明確化 アカウント凍結も [29日 ロイター] - 米ツイッターは、特定の集団に対する暴力を助長することを禁じるなど、アカウントの永久凍結につながる「攻撃的な行為」の定義を明確化した。29日にブログで明らかにした。 続きを読む