News 31 12月 2015 深セン証取、優良企業のIPO再開に意欲 12年ぶり [上海 31日 ロイター] - 深セン証券取引所は31日、来年12年ぶりに優良企業の新規株式公開(IPO)再開を目指す意向を示した。 続きを読む
News 31 12月 2015 政府によるハッキング、マイクロソフトがユーザーに警告へ [サンフランシスコ 30日 ロイター] - 米マイクロソフトは30日、同社のウェブメールサービス「Outlook.com」(旧Hotmail)について、政府によるアカウントのハッキングが疑われる場合、ユーザーに警告する方針を示した。 続きを読む
News 31 12月 2015 中国人民銀、複数の外銀対象に一部外為業務を停止=関係筋 [上海 30日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は少なくとも3行の外国銀行を対象に、一部外為業務を来年3月末まで停止させた。事情を直接知る関係筋3人が30日、ロイターに明らかにした。 続きを読む
News 31 12月 2015 米中西部・南部で洪水、大雨でミシシッピ川など水位上昇 [シカゴ 30日 ロイター] - 異常気象が続く米中西部から南部で30日、大雨によって洪水が発生し、数百人の住民が避難した。幹線道路の一部などが通行止めとなっているほか、農作物や家畜にも被害が広がっている。 続きを読む
News 31 12月 2015 ECB副総裁は当面の追加緩和に否定的、据え置き「好ましい」 [フランクフルト 30日 ロイター] - コンスタンシオ欧州中央銀行(ECB)副総裁は30日、予見可能な将来は金融政策の据え置きが望ましいと述べ、当面の追加量的緩和の可能性をめぐり否定的な考えを示唆した。 続きを読む
News 31 12月 2015 ドルが資源国通貨に対し上昇、原油安受け=NY市場 [ニューヨーク 30日 ロイター] - ニューヨーク外為市場で、ドルが資源国通貨に対し上昇。北海ブレント先物が11年ぶりの安値に迫る中、ドルは対ロシアルーブルで約1年ぶり高値、ノルウェークローネに対しては少なくとも13年ぶりの高値をつけた。 続きを読む
News 31 12月 2015 イランへの新たな制裁を米検討、弾道ミサイル開発関与で=WSJ [30日 ロイター] - 米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、複数の当局者の話として、米政府がイラン、香港、アラブ首長国連邦(UAE)の個人や企業に対する新たな制裁を検討していると報じた。イランの弾道ミサイル開発に関与したためという。 続きを読む
News 31 12月 2015 米国株式市場は反落、原油下落でエネルギー株に売り [ニューヨーク 30日 ロイター] - 30日の米国株式市場は反落して取引を終えた。北海ブレント原油の価格が約11年ぶりの安値に落ち込んだことでエネルギー株が売られた。米アップルの値下がりも株価全体の重しとなった。 続きを読む
News 31 12月 2015 独国債利回り前年比で上昇、安全資産評価に疑問も=ユーロ圏市場 [ロンドン 30日 ロイター] - ユーロ圏金融・債券市場は、今年のドイツ国債の値動きが2011年以来の大きさを記録し、年内最後の取引を終えた。利回りは昨年末より高かった。利回りがマイナスとならず、安全資産という評価を疑問視する声や、超金融緩和政策の限界が露呈したとの見方も出た。 続きを読む
News 31 12月 2015 原油先物3%安、サウジアラビア石油相発言などで [ニューヨーク 30日 ロイター] - 30日の取引で、原油先物相場が3%超下落。米週間石油在庫が予想外に増加したほか、サウジアラビアが減産に踏み切る考えがないことを示唆したことを受け、北海ブレント先物は11年ぶり安値に迫った。 続きを読む