News 5 1月 2016 寄り付きの日経平均は続落、欧米株安を嫌気 [東京 5日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比52円22銭安の1万8398円76銭と続落で始まった。前日の欧米株安を嫌気して売りが先行している。 続きを読む
News 5 1月 2016 米当局、シーア派指導者の処刑前にサウジに懸念表明 [ワシントン 4日 ロイター] - 米ホワイトハウスのアーネスト報道官は4日、サウジアラビアがイスラム教シーア派有力指導者ニムル師を処刑したことに関し、執行前に処刑が引き起こす結果についてサウジ側に懸念を表明していたと明らかにした。 続きを読む
News 5 1月 2016 米政府が排ガス不正のVW提訴、罰金数十億ドルの可能性 [ワシントン 4日 ロイター] - 米司法省は4日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が排ガス規制を逃れる目的で約60万台の車両に違法な装置を搭載し、大気浄化法(CAA)に違反したとして、同社を相手取り民事訴訟を起こした。 続きを読む
News 5 1月 2016 今日の株式見通し=続落、中国株市場の動向を注視 [東京 5日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は続落となりそうだ。中国発の株安連鎖が欧米にも波及し、投資家心理が悪化している。焦点は前日に取引停止となった中国株の動向だ。中国市場が落ち着きを取り戻せば、世界的なリスク回避の流れにもいったん歯止めがかかるとみられる。取引時間中は為替の動きにも敏感に反応すると予想される。 続きを読む
News 5 1月 2016 サウジ、イランとの対立拡大 航空便の運航と貿易停止へ [リヤド 4日 ロイター] - サウジアラビアは4日、イランとの対立を深め、航空便の運航と貿易を停止する方針を明らかにした。断絶した外交関係の回復にはイランが「正常な国家として行動」することが必要と強調した。 続きを読む
News 5 1月 2016 円全面高、軟調な中国PMIで世界同時株安=NY市場 [ニューヨーク 4日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、円が全面高となった。アジア時間に発表された12月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が振るわず、中国株の下落がその後の欧米株式市場に波及。リスク回避の動きが広がるなか、安全資産とされる円が主要通貨に対して幅広く買われた。 続きを読む
News 5 1月 2016 米国株式市場は大幅下落、中国株急落などでダウ一時467ドル安 [ニューヨーク 4日 ロイター] - 米国株式市場は、中国株の急落で世界的な景気減速への懸念が強まり、大幅に下落した。4日の中国株式市場は、12月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)の悪化を受けて主要指数が7%下落。この日から導入されたサーキットブレーカーが発動された。 続きを読む
News 5 1月 2016 中国株急落懸念せず、米国への影響軽微=クリーブランド連銀総裁 [ワシントン 4日 ロイター] - 米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は、中国株の急落は大きな懸念材料ではなく、中国経済のぜい弱さが米景気見通しへの著しいリスクにはならないとの認識を示した。ブルームバーグテレビとのインタビューで述べた。 続きを読む
News 5 1月 2016 年明け初日から中国発の世界株安、ダウ一時1万7000ドル割れ [ニューヨーク 4日 ロイター] - 2016年最初の取引となった4日の金融市場は、中国株が急落したことをきっかけに株式が世界的に売り込まれ、米ダウ平均株価は一時400ドル以上値下がりし、1万7000ドルの大台を割り込んだ。一方、リスク回避が強まり、金や債券は買われた。 続きを読む
News 5 1月 2016 トヨタとフォード、車内IT技術で提携 シリコンバレー依存軽減 [ラスベガス 4日 ロイター] - トヨタ自動車と米フォード・モーターは、車載情報端末とスマートフォン(スマホ)のアプリを接続するソフトを共有する方針を発表した。 続きを読む