12月のOPEC産油量は小幅減、なお過去最高近辺 News

12月のOPEC産油量は小幅減、なお過去最高近辺

[ロンドン 5日 ロイター] - 2015年12月の石油輸出国機構(OPEC)加盟国の原油生産量は日量3162万バレルと、前月の同3179万バレルから同17万バレル減少した。だが依然として過去最高に近い水準を維持しており、原油価格の圧迫要因となっている。

バズーカと呼ぶかはともかく、追加緩和いつでもできる=黒田日銀総裁 News

バズーカと呼ぶかはともかく、追加緩和いつでもできる=黒田日銀総裁

[東京 5日 ロイター] - 日銀の黒田総裁は5日放映されたNHKとのインタビューで、2%の物価目標を達成できなくなるようなリスクが顕在すれば「バズーカと呼ぶかどうかは別として、必要があれば十分な追加緩和はいつでもできる」と述べた。インタビューは2015年12月28日に収録された。

自工会会長、タカタへの共同出資案「まだない」 日産も否定 News

自工会会長、タカタへの共同出資案「まだない」 日産も否定

[東京 5日 ロイター] - 日本自動車工業会(自工会)の池史彦会長(ホンダ会長)は5日、欠陥エアバッグ部品による大量リコール(回収・無償修理)問題で業績が悪化する製造元のタカタに対し、国内自動車メーカーが共同で出資するなど支援する可能性について、議論する段階に「まだない」などと述べた。

会員企業に年収ベースで昨年を上回る賃上げ求める=経団連会長 News

会員企業に年収ベースで昨年を上回る賃上げ求める=経団連会長

[東京 5日 ロイター] - 日本経済団体連合会の榊原定征会長は5日、日本・東京商工会議所、経済同友会と共催した新年祝賀パーティー後の共同記者会見で、会員企業に対して年収ベースで昨年を上回る賃上げを求めていくことを明らかにした。また、年明けに株価が大幅下落したことについては、一時的な動きとし、日本経済は日経平均2万円台を回復する力があるとの認識を示した。