前場の日経平均は7日ぶり反発、円高一服で自動車など高い News

前場の日経平均は7日ぶり反発、円高一服で自動車など高い

[東京 13日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比463円37銭高の1万7682円33銭と7日ぶりに反発した。前日の米国株高などを背景に序盤から買いが先行。人民元の基準値が前日と変わらずに設定されことなどを受け、ドル/円<JPY=EBS>が118円台を回復し、自動車や電機など輸出株が買われたほか、銀行なども強含み、指数は戻りを試す展開となった。

マネーストックM3、12月は前年比2.5%増 4カ月連続で伸び縮小 News

マネーストックM3、12月は前年比2.5%増 4カ月連続で伸び縮小

[東京 13日 ロイター] - 日銀が13日に発表した昨年12月のマネーストック統計によると、指標となるM3は月中の平均残高は1239.3兆円で、前年比で2.5%増加した。貸出の伸び鈍化のほか、日本郵政による政府からの自社株買いや消費税の納付などを背景に伸び率は4カ月連続で縮小した。

米原油先物が一時30ドル割れ、2003年12月以来 News

米原油先物が一時30ドル割れ、2003年12月以来

[ニューヨーク 12日 ロイター] - 12日のニューヨーク市場で、米原油先物価格が節目となる1バレル30ドルを一時割り込んだ。中国需要の低迷や供給過剰をめぐる懸念が深まるなか、年初来の下落率は約20%に達している。