News 19 1月 2016 イラン市場参入に独企業など熱視線、制裁解除受け [ドバイ/ベルリン 18日 ロイター] - 欧米がイランの核開発疑惑をめぐり導入していた制裁の解除を決めたことを受け、航空機や通信などを含む幅広い業種で同国に対する投資機会が広がる可能性があるとして、ドイツ企業などが熱い視線を送っている。 続きを読む
News 19 1月 2016 12月中国外貨取引は売り越し、資本流出加速浮き彫りに [北京 18日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)と商業銀行の12月の外貨取引は6290億元相当の売り越しとなった。売り越し額は11月の2213億元から急増しており、資本流出が加速している状況を浮き彫りにした。 続きを読む
News 19 1月 2016 イラン制裁解除で原油増産指示、インフラ整備に投資必要の声 [ドバイ 18日 ロイター] - イランへの経済制裁解除を受け、同国政府は産油量を日量50万バレル増やすよう命じた。政府系メディアが伝えた。 続きを読む
News 19 1月 2016 フランスが新たな雇用対策、中小企業や職業訓練支援 [パリ 18日 ロイター] - オランド仏大統領は18日、新たな雇用対策を発表した。今後2年間で20億ユーロ(22億ドル)を投じる。失業率が思うように改善しないなか、2017年の大統領選へ向けた最後の機会として雇用のてこ入れを図る。 続きを読む
News 19 1月 2016 北海原油28ドル割れ03年以来の安値、イラン制裁解除で [ロンドン 18日 ロイター] - 18日の取引で北海ブレント先物が1バレル=28ドルを割り込み、2003年以来の安値を更新した。対イラン制裁の解除を受けた同国の増産により供給過多が一段と進むとの懸念が出ていることが背景。 続きを読む
News 19 1月 2016 ドルやや上昇、株式市場安定化で=欧州市場 [ロンドン 18日 ロイター] - 18日の欧州外為市場では、株価がやや値を戻したことを受け、ドルが安全資産とされるユーロとスイスフランに対して若干上昇した。 続きを読む
News 19 1月 2016 ロイター調査:ECB預金金利引き下げ、今後半年間の公算小さく [18日 ロイター] - ユーロ圏金融市場関係者の多くは、欧州中央銀行(ECB)が今後半年間に中銀預金金利をさらに引き下げる公算は小さいとみていることが、ロイターが18日に行った調査で分かった。 続きを読む
News 19 1月 2016 原油市場再均衡へ、イラン非加盟国減産分補う=OPEC [ロンドン 18日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)が18日、月次報告を公表した。今年は非加盟国の供給量が、従来予想より大きく減少し、原油市場は再均衡へ向かい出すと予想した。 続きを読む
News 19 1月 2016 米アップル欧州拠点で一時避難騒ぎ、非常警報発動 [ダブリン 18日 ロイター] - アイルランドにある米アップルの欧州拠点で18日、非常警報が出て、警察が敷地内を捜索する間、社員らが一時避難する騒ぎがあった。 続きを読む
News 18 1月 2016 金融庁のHPが閲覧困難に、サイバー攻撃のもよう [東京 18日 ロイター] - 金融庁のホームページが、閲覧しにくい状況になっている。外部から大量の通信が集中的に行われるサイバー攻撃を受けたもよう。同庁は発信元など詳細を調査中で、復旧のめどは立っていないという。現時点で、ページの改ざんや情報流出は確認されていない。 続きを読む