来週の日本株、荒い値動き 政策期待で戻り試す局面も News

来週の日本株、荒い値動き 政策期待で戻り試す局面も

[東京 22日 ロイター] - 来週の東京株式市場は荒い値動きが続きそうだ。日米の金融政策決定会合を控えて政策期待が高まれば、リバウンド局面を迎える公算が大きい。ただ、投資家心理は依然不安定で、海外市場次第ではリスクオフムードが広がりかねず、再び日経平均が1万6000円を試すケースも想定されている。

日経平均941円高、ECB緩和示唆で買い戻し 値上がり銘柄99%に News

日経平均941円高、ECB緩和示唆で買い戻し 値上がり銘柄99%に

[東京 22日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は3日ぶりの反発。上昇幅は前日比で941円27銭と今年最大となった。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が3月の追加緩和を示唆したことで、欧米株が上昇。原油価格の下落一服に加え、日銀追加緩和への期待感も支援材料となり買い戻しの動きが広がった。

焦点:浮上する政策限界論、消費増税見送りなら市場の洗礼も News

焦点:浮上する政策限界論、消費増税見送りなら市場の洗礼も

[東京 22日 ロイター] - 金融マーケットでは、政策対応の限界が意識されてきた。金融・財政の政策選択の余地が狭まるなか、せっかくの政策発動でもコストに見合った効果が望めないとの冷ややかな視線が政府・日銀に向けられている。特に債務残高が1000兆円を超える超借金大国・日本が、やむにやまれず10%の消費増税を延期すれば、今度こそ市場の「洗礼」を浴びかねないという危機感も広がってきた。

ドル118円台を回復、株高好感し1週間ぶり高値 News

ドル118円台を回復、株高好感し1週間ぶり高値

[東京 22日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ドル高/円安の118円前半だった。日経平均株価が後場の取引で一時970円を超える上げとなり、ドルは1月15日以来の高値をつけた。

アングル:トランプ人気は本物か、ダボス参加者が警戒 News

アングル:トランプ人気は本物か、ダボス参加者が警戒

[ダボス(スイス) 21日 ロイター] - 「信じられない」「恥ずかしい」「危険」──。これらは、スイスのリゾート地ダボスで開催中の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席している金融業界のエリートたちが、米著名実業家ドナルド・トランプ氏を評する言葉の一部だ。