News 26 1月 2016 正午のドルは118円前半、一時118円付近まで下落後戻りが鈍い [東京 26日 ロイター] - 正午のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてわずかにドル安/円高の118.23/25円の気配。 続きを読む
News 26 1月 2016 米首都、大雪の影響で26日も政府機関閉鎖へ [ワシントン 25日 ロイター] - 米国の首都ワシントンでは、週末に降った大雪の影響が残る中、連邦政府の機関が26日も閉鎖される。連邦人事管理局が25日発表した。 続きを読む
News 26 1月 2016 インド、仏戦闘機36機購入で合意 価格面など詰めの協議残る [ニューデリー 25日 ロイター] - インドは25日、仏製ラファール戦闘機36機の購入に関する政府間合意に調印した。ただし、価格面など詰めの協議は残っている、という。 続きを読む
News 26 1月 2016 イランとイタリア、多分野で事業契約締結 両首脳が会談 [ローマ 25日 ロイター] - イランのロウハニ大統領は、イタリアで同国のレンツィ首相と会談した。両国は25日、多くのセクターで事業契約を締結し、イタリア政府筋によると、規模は最大170億ユーロ(約184億ドル)に上る。 続きを読む
News 26 1月 2016 第4四半期の韓国GDPは前期比+0.6%に鈍化、建設投資落ち込む [ソウル 26日 ロイター] - 韓国銀行(中央銀行)が発表した2015年第4・四半期の国内総生産(GDP)速報値は、季節調整済みの前期比0.6%増、前年同期比3.0%増だった。 続きを読む
News 26 1月 2016 金融行政モニター制度を創設、外部の意見で質的向上を=麻生金融相 [東京 26日 ロイター] - 麻生太郎金融担当相は26日の閣議後会見で、金融行政モニター制度を創設すると明らかにした。中立的な第三者から金融行政に関する意見や提言などを聞き、行政の質的向上に役立てる。29日から運用を始める。 続きを読む
News 26 1月 2016 甘利経済再生相、後援会キャンセル 「こういう状況で出向けない」 [東京 26日 ロイター] - 甘利明経済再生相は26日午前の閣議後会見で、週刊誌の金銭授受報道を受けた調査結果の公表日程は「自民党の国会対策関係者と打ち合わせて決める」と述べた。同日夕刻に都内のホテルで予定されていた後援会がキャンセルされた理由については「こういう状況で私が出向くことができないため」と説明した。 続きを読む
News 26 1月 2016 EU、難民対策で国境管理2年延長も シェンゲン協定崩壊に危機感 [アムステルダム 25日 ロイター] - 欧州連合(EU)は、中東やアフリカからの大量の難民・移民流入を向こう数週間で抑制できない場合、域内の自由移動を認めるシェンゲン協定の適用停止期間を最長2年延長する可能性がある。 続きを読む
News 26 1月 2016 金融政策は日銀に委ねる、物価目標に向け努力期待=麻生財務相 [東京 26日 ロイター] - 麻生太郎財務相は26日の閣議後会見で、金融政策の具体的な手法は「日銀に委ねるべき」とし、2%の物価目標達成に向けた努力を引き続き期待すると語った。 続きを読む
News 26 1月 2016 ロシア大統領は「腐敗した人物」、米財務省高官が批判=BBC [ワシントン 25日 ロイター] - 米財務省のアダム・シュビン財務次官代理(テロ・金融犯罪担当)は、米国がロシアのプーチン大統領を「腐敗した人物」だと受け止めていると述べた。英BBCが25日伝えた。 続きを読む