News 27 1月 2016 ソフトバンク傘下のスプリント赤字縮小、通年で営業黒字化予想 [26日 ロイター] - ソフトバンク傘下の米携帯電話大手スプリントが26日発表した第3・四半期(10─12月)決算は、経費削減効果と契約件数の増加により、赤字幅が前年同期から縮小したほか、市場予想よりも小幅となった。 続きを読む
News 26 1月 2016 米P&Gの利益予想上回る、コスト削減効果で [26日 ロイター] - 米日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が26日発表した第2・四半期(10─12月)決算は、コスト削減効果により利益が予想を上回った。ただドル高による通年売上高への影響は従来予想より拡大するとの見通しを示した。 続きを読む
News 26 1月 2016 英利上げの条件、まだ整わず=中銀総裁 [ロンドン 26日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のカーニー総裁は26日、議会の委員会質疑で、利上げの条件はまだ整っていないと述べた。利上げまでにはまだ時間があることを示唆した先週の発言内容を繰り返した。 続きを読む
News 26 1月 2016 ソニーがプレステ関連2社を統合、SCEは社名変更 [東京 26日 ロイター] - ソニーは26日、「プレイステーション」事業を手掛けるソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)とソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナル(SNEI)を統合、4月1日付で新会社を設立すると発表した。 続きを読む
News 26 1月 2016 テニス=錦織は全豪4強ならず、ジョコビッチに敗れる [メルボルン 26日 ロイター] - テニスの四大大会初戦、全豪オープンは26日、メルボルンで男子シングルス準々決勝を行い、第7シードの錦織圭は第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)に3─6、2─6、4─6で敗れた。 続きを読む
News 26 1月 2016 日銀は役員給与を2年連続で引き上げ、総裁年収3481万円に [東京 26日 ロイター] - 日銀は26日、2015年度の黒田東彦総裁ら役員給与を前年度比0.4%引き上げると発表した。特別職の国家公務員の給与増額を踏まえた対応で、9年ぶりに引き上げた14年度に続いて2年連続の増額となる。引き上げ幅は14年度の1.3%に比べて小幅となった。 続きを読む
News 26 1月 2016 金融政策余地は限定的、国債買い入れ以外も必要=林前農水相 [東京 26日 ロイター] - 林芳正前農水相は26日、日銀の金融政策について「余地はかなり限られている」との見方を示した。異次元緩和によって金利がすでに低水準に抑えられていることを踏まえ、国債買い入れ以外に「もう少しバラエティーを持った政策があればいいのではないか」と語った。ロイターのインタビューに応じた。 続きを読む
News 26 1月 2016 国交省4幹部、甘利事務所から商品券受領せず [東京 26日 ロイター] - 国交省は26日、週刊文春報道を受け独立行政法人都市再生機構(UR)を所管している現職および前任の住宅局長と都市局長4人に対して聴き取りを実施し、「いずれも甘利事務所の秘書から商品券等(現金含む)を受領していない」と発表した。 続きを読む
News 26 1月 2016 人民元下落の根拠ない、中国株式市場に自信=国家統計局長 [北京 26日 ロイター] - 中国国家統計局の王保安局長は26日、中国の堅調なファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)を踏まえると、人民元が下落する根拠はないとの認識を示した。記者会見で述べた。局長は、ドルの上昇と中国経済の下方圧力が、人民元相場の最近の動きの背景にあると指摘した。 続きを読む
News 26 1月 2016 健全な長期的成長へのファンダメンタルズに変化ない=中国副首相 [北京 26日 ロイター] - 中国の汪洋・副首相は26日、長期的に健全な経済成長を支えるファンダメンタルズに変化はないとの認識を示した。中国が今年議長国を務める20カ国・地域(G20)のグローバル企業の幹部らで作る「B20(ビジネス20)」の開催イベントで発言した。 続きを読む