News 27 1月 2016 トヨタ、ダイハツの完全子会社化検討 新興国で競争力強化 [東京 27日 ロイター] - トヨタ自動車 が約51%を出資するダイハツ工業 の完全子会社化を検討していることが分かった。関係筋によると、グループで小型車を手掛けるダイハツとの一体化で事業の効率化を図り、小型車需要が高く、中長期的に成長が見込まれる新興国でのシェア拡大を目指す。 続きを読む
News 27 1月 2016 コラム:ソフトバンク傘下スプリント、苦境で合併不可避か [ニューヨーク 26日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ソフトバンク傘下の米携帯電話大手スプリントは多額の負債を抱え、米携帯電話市場で競争が激化するなど八方ふさがりの状態で、合併以外に苦境を脱する手立てが見出しにくい。 続きを読む
News 27 1月 2016 前場の日経平均は大幅反発、一時533円超高 欧米株高が支援 [東京 27日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比427円33銭高の1万7136円23銭となり、大幅に反発した。前日の欧米株高を受け投資家心理が改善。主力株に買い戻しが入り、前日比で一時533円の上昇となった。TOPIXは取引時間中としては1月15日以来、8営業日ぶりに一時1400ポイントを回復した。 続きを読む
News 27 1月 2016 コラム:米アップル、モデル端境期の苦難乗り切れるか [ニューヨーク 26日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米アップルの2015年10─12月期決算は、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」販売を始めた2007年以降で最悪かもしれないが、ほとんどの企業にとってはうらやましい内容だろう。 続きを読む
News 27 1月 2016 原油先物は反落、利益確定売りで30ドルに近づく=アジア取引 [ソウル 27日 ロイター] - 原油先物は、日本時間27日午前の取引で、急反落。米原油在庫の増加も下押し要因となり、再び30ドルに向けて下げている。 続きを読む
News 27 1月 2016 アングル:元安に賭けるヘッジファンド、ソロス勝利の再現狙う [ロンドン 26日 ロイター] - 中国は人民元の再切り下げを迫られ、人民元の下落率は20─50%に達する──。ごく一部の有力ヘッジファンドがこうした大胆な予想に基づいてポジションを構築しつつある。 続きを読む
News 27 1月 2016 第4四半期の豪CPI、前年比+1.7%:識者はこうみる [東京 27日 ロイター] - オーストラリア連邦統計局が発表した2015年第4・四半期の消費者物価指数(CPI)は、前期比0.4%上昇、前年比1.7%上昇だった。豪中銀が政策運営で重視する中銀トリム平均値は前期比0.6%上昇、前年比2.1%上昇だった。市場関係者のコメントは以下の通り。 続きを読む
News 27 1月 2016 デンマークで難民の財産没収法案が可決、流入抑制へ対策 [コペンハーゲン 26日 ロイター] - デンマーク議会は26日、中東などからの難民・移民流入を抑制するため、難民申請者の財産を政府が没収できる法律を賛成多数で可決した。 続きを読む
News 27 1月 2016 TPP署名式、甘利担当相が出席する予定=萩生田官房副長官 [東京 27日 ロイター] - 萩生田光一官房副長官は27日午前の会見で、2月4日に予定されている環太平洋連携協定(TPP)署名式に甘利明担当相が出席する予定で準備を進めていると語った。 続きを読む
News 27 1月 2016 イラン大統領、中東への投資訴え「経済成長が過激主義に勝つ道」 [ローマ 26日 ロイター] - イランのロウハニ大統領は26日、訪問先のローマで講演し、中東地域の経済成長を生み出すことが過激主義に打ち勝つために重要との考えを示した。また、イランが中東貿易の拠点および地域の安定の柱になると強調した。 続きを読む