News 1 2月 2016 米大統領選、NYタイムズがクリントン氏への支持を表明 [30日 ロイター] - 米ニューヨーク・タイムズ紙は30日、米大統領選の民主党有力候補であるクリントン前国務長官への支持を表明した。また共和党候補についてはジョン・ケーシック・オハイオ州知事を支持した。 続きを読む
News 1 2月 2016 ドル121円前半で方向感欠く、中国指標は無難に通過 [東京 1日 ロイター] - 正午のドル/円は、前週末ニューヨーク市場午後5時時点と比べ、ややドル高/円安の121.26/28円だった。日経平均株価は堅調だったが、ドル/円は121円前半で方向感を欠いた。 続きを読む
News 1 2月 2016 米大統領選、1日にアイオワ党員集会 候補者らが最後の追い込み [デモイン/カウンシルブラフス(米アイオワ州) 31日 ロイター] - 11月の米大統領選に向けた民主、共和両党の指名争い初戦となるアイオワ州党員集会が1日に開かれる。同州の結果は今後の選挙戦を大きく左右するため、各候補とも支持拡大に向け最後の追い込みに駆け回った。 続きを読む
News 1 2月 2016 ドイツに流入の難民、紛争終結後は大半が帰国する=メルケル首相 [ノイブランデンブルク(ドイツ) 30日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は30日、イラクやシリアでの紛争が終結すればドイツにいる同地域からの難民や移民の大半は帰国する、と強調した。難民に対する開放的な政策への批判を交わす狙いがあるとみられる。 続きを読む
News 1 2月 2016 国債先物が高値更新、長期金利は一時過去最低0.050% [東京 1日 ロイター] - 国債先物中心限月3月限は前営業日比18銭高の150円60銭と続伸して午前の取引を終えた。日銀のマイナス金利導入決定を受けて、金利が一段と低下するとの思惑から買いが先行し、一時150円78銭と最高値を更新した。 続きを読む
News 1 2月 2016 前場の日経平均は大幅続伸、投資家心理の改善続く [東京 1日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比315円23銭高の1万7833円53銭と大幅に続伸した。日銀による予想外のマイナス金利導入が海外市場でも好感され、前週末の欧米株式市場は軒並み大幅高。為替が1ドル121円台と円安に進んだこともあり、朝方から輸出株や金利敏感株などを中心に買いが先行した。 続きを読む
News 1 2月 2016 金融庁ウェブサイトが再び閲覧困難に、詳細は調査中 [東京 1日 ロイター] - 金融庁は1日、1月31日深夜から同庁のウェブサイトにつながりにくい状態が発生し、復旧作業を進めていると発表した。同庁は、アクセスの集中が原因としているが、詳細は調査中だという。現時点でウェブサイトの改ざんや情報流出は認められていない。 続きを読む
News 1 2月 2016 財新の1月中国製造業PMIは48.4、11カ月連続50割れ [北京 1日 ロイター] - 財新/マークイットが発表した1月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は48.4となった。前月の48.2から上昇したものの、景況改善と悪化の分かれ目となる50を11カ月連続で下回った。 続きを読む
News 1 2月 2016 15年のドイツ人口は8200万人、移民流入背景に23年ぶり大幅増加 [ベルリン 29日 ロイター] - ドイツ連邦統計庁が29日発表した推定値によると、昨年の人口は20年超ぶりの大きな伸びを記録したとみられる。死亡数の増加を上回るペースで移民が流入したことが背景。 続きを読む
News 1 2月 2016 シリアの自爆攻撃で60人超死亡、和平協議は反体制派参加で本格化 [ジュネーブ 31日 ロイター] - シリアの首都ダマスカス南部で31日、自爆攻撃などによる爆発が相次ぎ60人以上が死亡した。過激派組織「イスラム国」がイスラム教シーア派武装組織の重要拠点を狙ったとする犯行声明を出した。 続きを読む