焦点:シャープ再建案、革新機構とホンハイが提示 最終局面に News

焦点:シャープ再建案、革新機構とホンハイが提示 最終局面に

[東京 2日 ロイター] - シャープの再建策をめぐって、スポンサーに名乗りを上げている政府系ファンドの産業革新機構と台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は前週末、それぞれの案を同社の取締役会に提示した。シャープ取締役会は早ければ週内にも方向性を示す可能性があるが、約7500億円の貸出債権を持つ主力銀行の意向も、選択の行方に影響を与えそうだ。国主導か外資受け入れか。シャープ再建問題は最終局面を迎えた。

前場の日経平均は横ばい、利益確定売りをこなす News

前場の日経平均は横ばい、利益確定売りをこなす

[東京 2日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比0円53銭安の1万7864円70銭と横ばいだった。円安一服に加え、日経平均は前日まで2営業日で800円を超す急上昇となった反動もあり利益確定売りが先行。原油安を受けた石油関連株の下落も相場の重しとなった。

ノーベル平和賞候補にギリシャ島民など推薦、トランプ氏の名も News

ノーベル平和賞候補にギリシャ島民など推薦、トランプ氏の名も

[オスロ 1日 ロイター] - 2016年のノーベル平和賞候補の推薦が1日締め切られ、米当局の情報収集活動を暴露したエドワード・スノーデン容疑者やコロンビア政府と反政府ゲリラの和平交渉関係者、シリア難民を地中海で救助したギリシャの島民らが含まれていることが分かった。

金融庁、銀行のモニタリング必要=日銀マイナス金利で麻生担当相 News

金融庁、銀行のモニタリング必要=日銀マイナス金利で麻生担当相

[東京 2日 ロイター] - 麻生太郎財務・金融担当相は2日の閣議後会見で、日銀のマイナス金利導入に関連し、金融庁は銀行のモニタリングをしっかりやらないといけないと述べた。また、政府は強い経済の実現に向け、引き続き生産性向上のための成長戦略を進めるとの考えを示した。

暴落狙いの指値注文入れる FTSE100配当金生活 ブログ

暴落狙いの指値注文入れる FTSE100配当金生活

2月からはFTSE100買いポジション保有者にとっては待ちに待った「高配当シーズン」が始まります(参考記事:FTSE100 2014年配当金)。例年2~5月と8月の5か月で年間配当約7割が発生しています。3月と9月に異常集中する日経平均ほどではないのですが、それでもうれしい時期であることに変わりはありません。もしも、暴落気味の状況があれば拾うつもりで指値注文も入れております。くりっく株365 高配当と安定性 私の使い方
日経平均は反落で始まる、利益確定売りが先行 News

日経平均は反落で始まる、利益確定売りが先行

[東京 2日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比148円71銭安の1万7716円52銭と反落して始まった。円安に一服感が出たほか、日経平均は直近2営業日で800円を超す急ピッチの上昇となった反動などで利益確定売りが先行した。