News 2 2月 2016 英ポンド下げ幅縮小、EU残留への提案草案受け [ロンドン 2日 ロイター] - 2日の外国為替市場で英ポンドが対ドルで下げ幅を縮小した。欧州連合(EU)のトゥスク大統領が発表した英国をEUにとどめるための提案の草案が、英国に一段の政治統合を求めるものでなかったことを受けた動き。 続きを読む
News 2 2月 2016 任天堂の4─12月期営業益は34%増、経費削減寄与 売上高は反動減 [東京 2日 ロイター] - 任天堂が2日発表した2015年4―12月期の連結営業利益は前年比34.4%増の424億円となった。広告宣伝費などの経費削減が寄与したほか、すでに買ったソフトにアイテム等を追加するアドオンコンテンツ販売やゲーム連動型フィギュア「アミーボ」販売などが利益を押し上げた。 続きを読む
News 2 2月 2016 焦点:米アイオワ州党員集会、ルビオ氏躍進で共和党本流に弾み [デモイン(米アイオワ州) 2日 ロイター] - 米大統領選に向けた候補者指名争いの初戦となった1日のアイオワ州党員集会で、共和党はテッド・クルーズ上院議員が不動産王ドナルド・トランプ氏を破り勝利したが、3位につけた同党の本流(エスタブリッシュメント)候補マルコ・ルビオ上院議員も、強力な勝者といえる。 続きを読む
News 2 2月 2016 トヨタのダイハツ完全子会社化は脅威=スズキ社長 [ニューデリー 2日 ロイター] - スズキの鈴木俊宏社長は2日、トヨタ自動車 のダイハツ工業 完全子会社化について、インドなどの市場で脅威になるとの見解を示した。 続きを読む
News 2 2月 2016 FX子会社の顧客情報流出、ヤフー社長が陳謝「管理・監督強める」 [東京 2日 ロイター] - ヤフーの宮坂学社長は2日、2015年4─12月期決算会見で、FX(外国為替証拠金)取引子会社の顧客情報が流出した問題について「ご迷惑をおかけした点について、グループトップとして謝罪を申し上げたい」と陳謝。 続きを読む
News 2 2月 2016 コラム:マイナス金利は誰のための政策なのか=熊野英生氏 [東京 2日] - 日銀が、マイナス金利の導入を決めた。追い詰められて、副作用の大きな奇策を飲み込んだのだ。日銀当座預金の一部にマイナス金利をつけると、これまでも欧州金利のマイナスにさや寄せする形でマイナスになった日本の債券利回りがマイナス幅を一層広げていく。 続きを読む
News 2 2月 2016 インタビュー:マイナス金利で緩和修正機会失う=福田東大教授 [東京 2日 ロイター] - 日銀が導入したマイナス金利について、東京大学の福田慎一教授は、資金供給量拡大の限界が意識されていた中で、金融政策の持続性を確保した点は評価できるとした。ただ、金融市場では日銀中心の取引となり、市場機能の歪みが拡大すると指摘。 続きを読む
News 2 2月 2016 英当局、研究目的でのヒト受精卵遺伝子編集を許可 [ロンドン 2日 ロイター] - 英国の研究チームは1日、研究目的で行うヒト受精卵の遺伝子編集に対し、当局からの許可が下りたと発表した。一方、この作業で使用される技術が、遺伝子操作で望みの身体的特徴を持たせた「デザイナーベビー」の誕生につながる可能性がある、と危惧する声も聞かれる。 続きを読む
News 2 2月 2016 英BP、2015年は20年ぶり大幅赤字 原油急落で [ロンドン 2日 ロイター] - 英石油大手BP は2日、2015年通年で65億ドルの損失を計上したと発表した。原油市況の急速な悪化で赤字が約20年ぶり高水準に膨れあがった。 続きを読む
News 2 2月 2016 UBSの2015年通期は79%増益、特別配当を発表 [チューリヒ 2日 ロイター] - スイスの金融大手UBSが2日発表した2015年通期決算で、純利益は市場予想を上回る62億スイスフラン(60億9000万ドル)と79%増加し、2010年以来の高水準となった。 続きを読む