News 3 2月 2016 北朝鮮に新たな制裁必要、国際社会は早急に対処を=米国 [ワシントン 2日 ロイター] - 米国務省は2日、衛星打ち上げ計画を表明した北朝鮮に対し、国際社会が早急に対処し、新たな制裁を科す必要があるとの認識を示した。 続きを読む
News 3 2月 2016 1月の米自動車販売0.3%減、予想ほど落ち込まず [デトロイト 2日 ロイター] - 調査会社オートデータがまとめた1月の米自動車販売は前年同月比0.3%減の115万台と、最大5%の減少を見込んでいた市場予想ほど落ち込まなかった。 続きを読む
News 3 2月 2016 米ヤフー、10─12月期15%減収 戦略的代替案を模索 [2日 ロイター] - 米インターネット検索大手ヤフーが2日発表した第4・四半期(12月31日まで)決算は、調整後の売上高が15%減少した。 続きを読む
News 3 2月 2016 米ヤフーが戦略的代替案、15%人員削減 内容は不十分との見方 [2日 ロイター] - 米ヤフーは2日、中核となるインターネット事業について戦略的な代替案を模索、従業員の約15%を削減する方針を明らかにした。 続きを読む
News 3 2月 2016 ECBの行動に制限はない━メルシュ専務理事=WSJ [2日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのメルシュ専務理事は、ECBが行動すると決めた場合、何ら制限には直面しないとの認識を示した。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)に対し述べた。 続きを読む
News 3 2月 2016 市場変動しても利上げ推進すべき=米カンザスシティー連銀総裁 [2日 ロイター] - ジョージ米カンザスシティー地区連銀総裁は2日、金融市場が変動しても米経済のファンダメンタルズは力強いため、連邦準備理事会(FRB)は利上げを推し進めるべきとの考えを示した。 続きを読む
News 3 2月 2016 英国引き留めへEUが改革合意案、2月首脳会議焦点に [ロンドン/ブリュッセル 2日 ロイター] - 欧州連合(EU)のトゥスク大統領は2日、英国が求めているEU改革に関する合意案を示した。2月18、19の両日に開かれるEU首脳会議で加盟28カ国が合意できるかどうかが焦点となる。 続きを読む
News 3 2月 2016 スイスフランなお過大評価、通貨戦争のリスクない=中銀総裁 [ジュネーブ 2日 ロイター] - スイス国立銀行(中銀)のジョルダン総裁は2日、スイスフランはユーロに対して依然として「かなり過大評価されている」と述べ、必要に応じて為替介入を行う用意があるとの見解を明らかにした。プレスクラブでの講演で述べた。 続きを読む
News 3 2月 2016 中国が住宅ローン規制緩和、過剰在庫の解消狙う [北京 2日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)と中国銀行業監督管理委員会(銀監会、CBRC)は2日、共同声明を発表し、主要都市を除く大半の都市で住宅ローン規制を緩和すると発表した。不動産市場の支援策の一環で、過剰な住宅在庫を減らす狙いがある。 続きを読む
News 3 2月 2016 北朝鮮、衛星打ち上げ計画を国連機関に通告 [ソウル/ワシントン 2日 ロイター] - 北朝鮮は2日、国際海事機関(IMO)などの国連機関に対し、月内に衛星を打ち上げる計画を通知した。長距離ミサイル技術の開発が進む可能性がある。 続きを読む