News 4 2月 2016 三菱重、今期予想を下方修正 客船事業損失拡大で最終減益に [東京 4日 ロイター] - 三菱重工業は4日、2016年3月期通期の連結業績予想を下方修正した。売上高、営業利益いずれも従来予想を引き下げ、純利益は増益予想から一転、減益となる見込み。 続きを読む
News 4 2月 2016 シャープ再建、ホンハイと優先交渉 支援額約7000億円 [東京 4日 ロイター] - 業績不振のシャープは4日午前に開いた取締役会で再建スポンサーの選定を議論し、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業との交渉を優先的に進める方針を決めた。 続きを読む
News 4 2月 2016 ジカ熱対策、支援費用に850万ドル必要=米州保健機関 [モンテビデオ 3日 ロイター] - 米州保健機関(PAHO)は3日、蚊を媒介とするジカ熱の感染が拡大している中南米諸国への対応支援に、およそ850万ドルが必要と述べた。 続きを読む
News 4 2月 2016 中国国家主席、農村部視察で経済・軍改革への努力要請 春節控え [北京 4日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は、春節(旧正月)を前に農村部を訪問し、指導部が重点を置く経済と軍の改革について一段の努力を呼びかけた。 続きを読む
News 4 2月 2016 米共和党2候補が大統領選撤退、アイオワ州の結果無効とトランプ氏 リック・サントラム元上院議員(57)は、撤退を発表するとともに、大統領候補としてマルコ・ルビオ上院議員への支持を表明した。 続きを読む
News 4 2月 2016 正午のドルは118円前半で小動き、商い薄く株価に振らされる [東京 4日 ロイター] - 正午のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル高/円安の118.05/07円での小動きだった。前日に値幅を伴って下落しており、足元では商いが薄く株価の動きに振らされやすい。 続きを読む
News 4 2月 2016 前場の日経平均は3日続落、一時1万7000円割れ 円高を嫌気 [東京 4日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比121円29銭安の1万7069円96銭となり、3日続落した。一時1ドル117円台まで円高が進行したことが嫌気された。取引時間中としては4営業日ぶりに1万7000円を割り込む場面があったが、中国株が堅調に推移したことで、買い戻しが入った。メガバンクはプラス圏で午前の取引を終えた。 続きを読む
News 4 2月 2016 英中銀、4日は金利据え置きへ 世界経済減速・賃金伸び悩みで [ロンドン 4日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)は4日開く金融政策委員会(MPC)で、政策金利の据え置きを決定する見通しだ。世界経済の減速に加え、英国内では賃金が伸び悩んでおり、利上げの環境にはないと判断する。 続きを読む
News 4 2月 2016 中国人民銀、元の対ドル基準値を1カ月ぶり高値に設定 ドル安受け [上海 4日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は4日、人民元の対ドル基準値<CNY=SAEC>を1月6日以来の高値水準となる1ドル=6.5419元に設定した。オーバーナイトで米ドルが円とユーロなど主要通貨に対して急落したことが背景。 続きを読む
News 4 2月 2016 北朝鮮のミサイル開発を注視、防衛を強化している=米国防長官 [ミラマー米海軍基地(米カリフォルニア州) 3日 ロイター] - 米国防総省のカーター長官は3日、北朝鮮によるミサイルや核の開発プログラムを注視していると表明した。さらに、北朝鮮からのミサイル攻撃の可能性も視野に入れ、引き続き防衛を強化していると述べた。 続きを読む