News 8 2月 2016 OLC、4月からディズニーランド・シーのチケット価格値上げ [東京 8日 ロイター] - オリエンタルランド は8日、「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」のチケット価格を4月1日から値上げすると発表した。値上げは15年4月以来。 続きを読む
News 8 2月 2016 独仏などの7カ国、欧州の鉄鋼業界支援をEUに要請 [パリ 6日 ロイター] - 欧州連合(EU)7カ国は6日、欧州委員会と欧州理事会議長に対して、欧州鉄鋼業界の支援強化を求める書簡を送付した。 続きを読む
News 8 2月 2016 アングル:北朝鮮ミサイル発射、米国のアジア防衛網構築の弾みに [ワシントン 8日 ロイター] - 北朝鮮が7日、事実上の長距離弾道ミサイル打ち上げを強行したことをきっかけに、米国のアジアでのミサイル防衛構築が加速する可能性があることが、米政府高官やミサイル防衛専門家の話で分かった。米軍のアジアプレゼンスが拡大すれば中国との関係が一段と緊迫化しかねない。 続きを読む
News 8 2月 2016 スズキ、4―12月期営業利益は8.2%増 インド好調で過去最高 [東京 8日 ロイター] - スズキが8日発表した2015年4―12月期決算によると、営業利益は前年同期比8.2%増の1462億円だった。主力のインドでの四輪車販売好調などが寄与し、同期として過去最高となった。 続きを読む
News 8 2月 2016 日経平均は5日ぶり反発、円安で安心感 1万7000円回復 [東京 8日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は5営業日ぶりに反発した。前週末の米国株安を嫌気し幅広く売りが先行。低調な企業業績も重しとなり、日経平均は一時267円安となった。もっとも為替が円安方向に振れると株価指数は切り返し、プラス圏に浮上。引けにかけ上げ幅を拡げ、日経平均は節目の1万7000円を回復した。 続きを読む
News 8 2月 2016 ドル117円前半でじり高、年内米利上げないとの見方が後退 [東京 8日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク午後5時時点に比べ、ドル高/円安の117円前半。1月の米雇用統計で賃金の上昇が確認され、年内は利上げはないとの見方が急速に後退したことを受け、ドルは東京市場でほぼ一本調子の上昇を見せた。 続きを読む
News 8 2月 2016 アングル:韓国で進む中国人観光客の「高級ブランド」離れ [ソウル 5日 ロイター] - 韓国を訪れる中国人観光客のうち、若い個人旅行者の占める割合が大きくなっており、ルイ・ヴィトンやシャネルなどの世界的な高級ブランドより、安価な韓国製品に人気が集まっている。 続きを読む
News 8 2月 2016 アングル:金利引き下げでも動かぬ預金者、証券投資へハードル高く [東京 8日 ロイター] - 日銀のマイナス金利導入は、銀行の預金金利の引き下げに波及し、銀行にお金を預けるメリットはさらに薄れることになった。しかし、超低金利にさらされ続けた日本人は、預金金利の低下を静観。 続きを読む
News 8 2月 2016 現状判断DIは前月比‐2.1ポイント=1月景気ウオッチャー調査 [東京 8日 ロイター] - 内閣府が8日に発表した1月の景気ウォッチャー調査では、景気の現状判断DIが46.6で、前月比2.1ポイント低下し、2カ月ぶりの低下となった。横ばいを示す50の水準は6カ月連続で下回った。企業動向関連、雇用関連、家計動向関連のすべてが低下した。 続きを読む
ブログ 8 2月 2016 2016年ぴたんこテクニカル売買概要 次回シグナルより開始 ぴたんこテクニカルによる半自動売買を再開します。休みをしっかりと取ったので準備万端でズタートできます。今回は概要をまとめました。売買に使うのは、ぴたんこテクニカルを無料提供している外為どっとコムです。外為どっとコム 半自動売買口座としての使い方 続きを読む