北朝鮮のロケット発射、ロシアが強く非難 「国際法に違反」 News

北朝鮮のロケット発射、ロシアが強く非難 「国際法に違反」

[モスクワ 8日 ロイター] - ロシア政府は8日、北朝鮮によるロケット発射について、国際法に違反するとして強く非難した。ペスコフ報道官は、記者団との電話会議で「この発射に対するわれわれの立場は、明らかに(国連)安全保障理事会と完全に一致している」と述べた。

アングル:ドル安一服でも、中長期的に消えない大幅な円高リスク News

アングル:ドル安一服でも、中長期的に消えない大幅な円高リスク

[東京 8日 ロイター] - 1月の米雇用統計で賃金の上昇が確認され、米インフレ率が上向くとの観測から米金利低下とドル安は一服した。ただ、中国景気の減速が人民元の大幅切り下げを誘発する余地や、年後半から米景気が中期的に後退局面に入る可能性もあり、市場では大幅な円高が発生するリスクには引き続き警戒が必要との声が根強く残っている。

みずほ、定期預金金利を再引き下げ 一律0.025%に News

みずほ、定期預金金利を再引き下げ 一律0.025%に

[東京 8日 ロイター] - みずほ銀行は8日、定期預金金利を全ての預入期間、金額で一律、0.025%にすると発表した。9日から適用する。同行は他のメガバンクと同様、前週末に8日からの定期預金金利引き下げを発表したばかり。日本銀行のマイナス金利導入を受け、金融機関も対応に頭を悩ませている。

ジャパンディスプレイ、中国スマホ減速で1─3月期は赤字予想 News

ジャパンディスプレイ、中国スマホ減速で1─3月期は赤字予想

[東京 8日 ロイター] - ジャパンディスプレイ(JDI)は8日、未公表だった2016年3月期の連結営業利益が前年比4.2倍の220億円になる見込みだと発表した。コスト低減などで15年4─9月期までに239億円の営業利益を出した一方で、16年1─3月期は19億円の営業赤字と予想。中国のスマートフォン(スマホ)向けの減速などが響くという。

ミャンマー大統領選挙、現職任期終了目前の3月17日に News

ミャンマー大統領選挙、現職任期終了目前の3月17日に

[ネピドー/ヤンゴン 8日 ロイター] - ミャンマー上院のマン・ウィン・カイン・タン議長は8日、次期大統領選挙を3月17日に実施すると発表した。テインセイン大統領の任期が切れる4月1日を目前に控え、昨年11月の総選挙で圧勝したアウン・サン・スー・チー氏率いる国民民主連盟(NLD)と国軍の間の協議が予想以上に長引く可能性がある。

五輪=ジカ熱不安なら参加取りやめ検討を、米五輪委員会が通達 News

五輪=ジカ熱不安なら参加取りやめ検討を、米五輪委員会が通達

[ニューヨーク 8日 ロイター] - 米国オリンピック委員会(USOC)は、8月にリオデジャネイロで五輪が開催されるブラジルでジカ熱が爆発的に流行していることを受け、1月下旬に各競技連盟のトップらと電話会議を行った。会議参加者によると、USOCは、ジカ熱に対する不安がある選手やスタッフは参加取りやめを検討すべきだ、と伝えた。