News 10 2月 2016 石油市場についてサウジと協議する用意─イラン石油相=TV [ドバイ 10日 ロイター] - イランのザンギャネ石油相は9日、現在の国際石油市場の状況についてサウジアラビアと協議する用意があると述べた。 続きを読む
News 10 2月 2016 寄り付きの日経平均は反発、円高一服で買い戻し [東京 10日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比42円42銭高の1万6127円86銭と反発した。前日の米国株は小幅安だったが、ドル/円<JPY=EBS>が115円台を回復し円高進行が一服していることなどを手掛かりに、買い戻しの動きが優勢となった。 続きを読む
News 10 2月 2016 中国で初のジカ熱感染確認、海外から帰国の男性=新華社 [10日 ロイター] - 中国国営の新華社通信は、海外から帰国した男性のジカ熱感染を確認した、と伝えた。ジカ熱の感染が中国で確認されたのはこれが初めて。 続きを読む
News 10 2月 2016 独ダイムラー、米国で84万台リコールへ タカタ製エアバッグ搭載 [ワシントン/フランクフルト 9日 ロイター] - ドイツの自動車大手ダイムラーは9日、米国で約84万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。欠陥が疑われるタカタ製エアバッグを搭載していたため。 続きを読む
News 10 2月 2016 今日の株式見通し=一進一退、祝日やイエレン議長証言前で様子見 [東京 10日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は一進一退となりそうだ。リスク回避ムードは払しょくされておらず、節目の1万6000円をあっさり割り込む可能性もあるという。 続きを読む
News 10 2月 2016 デフレとの戦い、まだ終わってはいない=仏中銀総裁 [パリ 9日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのビルロワドガロー仏中央銀行総裁は、デフレとの戦いは終わってはいないと強調し、インフレ率を正常な水準に戻すことは、中銀の信認がかかった問題との認識を示した。 続きを読む
News 10 2月 2016 インタビュー:米州拡大、M&Aなど強化=野村HD・CEO [東京 10日 ロイター] - 野村ホールディングスの永井浩二グループCEOは、米州ホールセールビジネスについて、マーケッツを中心とする業務から戦略を変え、M&A(合併買収)アドバイザリーや株式引受けなどプライマリー中心の業務強化で拡大を目指す方針を示した。 続きを読む
News 10 2月 2016 ドル続落、リスク回避は沈静せず=NY市場 [ニューヨーク 9日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、世界経済の減速懸念でドルが続落した。世界各地で株式相場が崩れた上、原油価格も再び下落。欧州銀行セクターの健全性をめぐる不安も加わって、リスク回避の円買いやスイスフラン買いが膨らんだ。 続きを読む
News 10 2月 2016 米株は乱高下経て小幅安で終了、素材・医薬品が原油安を相殺 [ニューヨーク 9日 ロイター] - 米国株式市場は乱高下の後に小幅安で終えた。終盤にかけて素材株と医薬品株が上昇し、原油価格の大幅な下落の影響を補った。北海ブレント原油先物が7%強値下がりして終えたことを受けてエネルギー株が引き続き大幅安となった。 続きを読む