アングル:主要産油国の政府系ファンド、日韓株を大量売却か News

アングル:主要産油国の政府系ファンド、日韓株を大量売却か

[シンガポール 17日 ロイター] - 昨年の韓国株の最大級の売り手は、主要産油国の投資家だった。原油価格の急落に伴う収入減を穴埋めするためだったとみられる。アナリストによると、これらの売り手は政府系ファンドだった可能性が大きく、今年1月に日本株から大規模な資金流出が起きた背景も同じではないかという。

証拠金ゼロでポジションを作る方法 両建て派必須知識 ブログ

証拠金ゼロでポジションを作る方法 両建て派必須知識

南アフリカランド円がほどほどに戻してきたのでちょっと売りポジションを建てておきました。調度良い機会なので、今回の売りポジションは証拠金ゼロでやっています。簡単なやり方ですので方法をご紹介します。使っているのは、GMOクリック証券のくりっく365口座です。GMOクリック証券FXをメインにする人が多い理由
今日の株式見通し=一進一退、米株高でも円高が重し 慎重姿勢は継続 News

今日の株式見通し=一進一退、米株高でも円高が重し 慎重姿勢は継続

[東京 17日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、一進一退の展開が想定されている。前日の米国株は上昇となったが、為替がややドル安/円高方向に振れている。原油相場の先行きにも不透明感が残っており、積極的に上値を追う姿勢は限られそうだ。

北海ブレントが約4%下落、減産合意なく失望売り News

北海ブレントが約4%下落、減産合意なく失望売り

[ニューヨーク 16日 ロイター] - 16日の原油先物市場では、北海ブレントが約4%下落した。サウジアラビア、ロシアなど主要産油4カ国が増産凍結で合意したことを受けて、一時は大幅上昇する場面もあったが、減産に踏み切るまでには至らなかったことから、その後は一転して大きく切り下がった。