News 14 4月 2016 焦点:アルゼンチン、国際市場復帰でも法廷闘争は終わらず [ニューヨーク 13日 ロイター] - アルゼンチンは、10年余りも疎外されてきた国際金融資本市場についに復帰する。同国の債券を熱心に欲しがる投資家が出てくるのは当然だが、それと同時に債務問題の和解交渉で置き去りにされたごく一部の債権者からの新たな訴訟も呼び寄せることになった。これはやや想定外の事態と言える。 続きを読む
News 14 4月 2016 フィリピンとベトナム、南シナ海の合同監視など協議へ [マニラ 13日 ロイター] - ベトナムとフィリピンの国防当局者が今週、合同演習や南シナ海の合同監視の可能性について協議を行う。軍関係者が明らかにした。 続きを読む
News 14 4月 2016 ドル109円前半で上値重い、株高に追随できず [東京 14日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ややドル高/円安の109.42/44円だった。日経平均株価の大幅続伸を支えにしっかり推移したものの、戻り売りの圧力が強く、109円半ばからは上値が伸ばせなかった。 続きを読む
News 14 4月 2016 3月首都圏マンション発売戸数、前年比39.6%減=不動産経済研究所 [東京 14日 ロイター] - 不動産経済研究所が14日発表したマンション市場動向によると、3月の首都圏マンション発売戸数は前年比39.6%減の2693戸となった。4カ月連続で減少した。 続きを読む
News 14 4月 2016 中国、ワクチンの違法販売問題で202人拘束=国務院 [北京 13日 ロイター] - 中国国務院(内閣に相当)は13日、ワクチンが違法な販売ルートで流通していた問題で、202人を拘束したと政府ウェブサイト上に掲載した報告書で発表した。 続きを読む
News 14 4月 2016 アングル:機密のベールを脱いだ北朝鮮の核開発プログラム [12日 ロイター] - 北朝鮮は5月に開催する異例の労働党大会に先立ち、兵器開発計画の詳細を初めて公開した。国際社会からの制裁にもかかわらず、長距離核ミサイルの開発を推進する姿勢を誇示している。 続きを読む
News 14 4月 2016 iPhoneロック解除技術、公開される公算低い=米政府筋 [サンフランシスコ 13日 ロイター] - 米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)5c」のロックを解除した技術について、米政府筋は、提供した企業が法的な権利を所有しているため、政府が公開したりアップルに通知したりする可能性は低いとの見方を示した。 続きを読む
News 14 4月 2016 日産自、セレナなど約72万台リコール バックドアの不具合で [東京 14日 ロイター] - 日産自動車は14日、バックドアの不具合でワゴン車「セレナ」など計12車種、72万7012台(2009年4月―16年3月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。 続きを読む
News 14 4月 2016 難民・移民問題、より大規模で大胆な対応を=IMF専務理事 [ワシントン 13日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は13日、中東やアフリカの紛争地域からの難民・移民への取り組みについて「より大規模かつ大胆で広範囲なアプローチ」が必要との見解を示した。 続きを読む
News 14 4月 2016 法律事務所から大量の電子文書押収、「パナマ文書」で家宅捜索 [パナマ 13日 ロイター] - パナマ当局は13日、富裕層によるタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態に関する内部文書「パナマ文書」の流出元である法律事務所モサック・フォンセカを27時間にわたり家宅捜索し、大量の電子文書を押収したと発表した。ただ、逮捕者はいないという。 続きを読む