X2Y2、NFTマーケットプレイス事業を終了──AI活用の分散型プロジェクトへ転換
NFTマーケットプレイス「X2Y2」は、2025年4月30日をもってプラットフォームのサービス提供を終了すると発表しました。
After 3 incredible years and $5.6B in trading volume, X2Y2 will be sunsetting as an NFT marketplace on April 30, 2025. Read @tp_x2y2's full announcement below for details.
— X2Y2 (@the_x2y2) March 31, 2025https://t.co/Qj4DEJkkmy
スマートコントラクトは今後も稼働し続けるものの、Webサイトなどのマーケットプレイス機能は全面的に停止される予定です。
NFT市場の縮小とネットワーク効果の限界
X2Y2のCEOであるTP氏は、NFT取引量が2021年のピークから90%減少したことを主要な理由として挙げ、「マーケットプレイスはネットワーク効果によって成功が左右される」と強調しました。同氏は「この3年間、X2Y2はOpenSeaに次ぐ第2位の規模を誇り、累計取引高は56億ドル(約8,388億円)に達した」と振り返りつつ、「この旅路を共にしたコミュニティには感謝しかない」とコメントしています。
AI領域へと舵を切る新たな挑戦
サービス終了と同時に、X2Y2は新たに「AIを活用した分散型プロジェクト」へと事業をピボットする方針も明らかにしました。TP氏によると、これは「単なるトレンドを追うのではなく、持続的な価値創出を目指す」プロジェクトであり、「分散型で革新的、強気相場でも弱気相場でも意味のある存在になる」と説明されています。
なお、X2Y2トークン($X2Y2)の今後の活用方法については現時点で不明ですが、同氏は「トークン価値に一定の影響はあるだろうが、次なるステージにおいて長期的な価値創出を目指す」と述べています。
今後のアップデートや新プロジェクトに関する情報は、TP氏のXアカウント(@tp_x2y2)を通じて共有される予定です。
暗号資産・NFTの取引をこれから始めたい方には、GMOコインの口座開設がおすすめです。
- 国内最大級の28銘柄を取引できる
- 入出金や送金など各種手数料0円
- ステーキングやつみたて、IEOなど豊富なサービスを展開
現在GMOコインでは、暗号資産を購入することで、毎日10名に現金1,000円が当たるプログラムを実施中です。

プログラムの参加手順は以下の通りです。
- 下のボタンからGMOコインにアクセスし、口座を開設(無料)
- 口座開設/ログイン後、販売所で暗号資産を500円以上購入、または「つみたて暗号資産」で暗号資産を1回以上購入
- 毎日抽選で10名に現金1,000円をプレゼント!当選結果は会員ページで確認可能
毎日抽選で10名に当たるチャンスですので、興味のある方はぜひ参加してみましょう。
\100円から始められる&各種手数料0円/
The post X2Y2、NFTマーケットプレイス事業を終了──AI活用の分散型プロジェクトへ転換 first appeared on NFT Media.
参照元:NFT Media