Bybit、歴史的なハッキングを受けるも14億ドル相当のETH不足を完全解消
暗号資産取引所Bybitは、歴史的なハッキング被害を受けたものの、約14億ドルに及ぶ資産流出の穴を完全に埋めたと発表しました。CEOのベン・チョウ(Ben Zhou)氏によると、同社はクジラからの入金、OTC取引、大手投資会社との提携を通じてETHの調達を進め、損失額のETH残高を回復させたと言います。(下記参照)
Latest Update: Bybit has already fully closed the ETH gap, new audited POR report will be published very soon to show that Bybit is again Back to 100% 1:1 on client assets through merkle tree, Stay tuned. https://t.co/QLa1vOujM6
— Ben Zhou (@benbybit) February 24, 2025
今回のハッキング事件の経緯
ハッキングは2月21日に発生し、ブロックチェーン調査員のZachXBT氏がBybitのコールドウォレットから不審な出金があったことを報告しました。ハッカーはBybitのマルチシグセキュリティの脆弱性を突き、「偽装取引」を利用してスマートコントラクトのロジックを変更、正規のウォレットアドレスのように見せかける手法を用いたとされています。
このハッキングによって、14.6億ドル(約2,190億円)相当のETHおよびstETHが不正流出し、流出した資産は不明なアドレスに送金されました。その後、盗まれた資産の一部は複数のDEXを経由してETH、BTC、ステーブルコインに分散されたと見られています。さらに、ブロックチェーン分析企業Ellipticによると、少なくとも1億4,000万ドル相当のETHがBitcoinに交換されたことが判明しています。
また、この攻撃は暗号資産企業を標的にすることで知られる、北朝鮮のハッカーグループ「Lazarus Group」との関連が指摘されており、同グループは以前にもPhemexを含む複数の取引所をハッキングの標的にしたとされています。
Bybitの迅速な対応と復旧
Bybitはハッキングを受けた後、53億ドル以上の出金リクエストが殺到し、流動性の大幅な低下に直面しました。しかし、同社は即座に資金調達を開始し、以下の手段を通じてETHの補填を進めました。
- 機関投資家からの大口デポジット
- Galaxy Digital、FalconX、Wintermuteなどの大手投資会社とのOTC取引
- CEXおよびDEXでの直接購入
Bybit CEOのベン・チョウ(Ben Zhou)氏によると、流出したETHの100%をすでに回復したとのこと。ブロックチェーン分析企業Lookonchainによると、外部からの流動性支援として、約40億ドル相当の資産を確保し、入出金の通常通り再開することに成功しています。
また、Binance、Bitget、MEXCなどの取引所からも流動性支援を受け、以下の資産を調達しています。
- 63,168 ETH(約1.7億ドル)
- 31.5億USDT
- 1.73億USDC
- 5.25億CUSD
Bybitは今後、さらなるセキュリティ強化を行うとし、ハッキング被害の追跡と資産回収を目的とした「リカバリーバウンティプログラム」を発表しました。
このプログラムでは、盗まれた資産の回収に貢献したセキュリティ専門家やブロックチェーン分析者に対し、回収額の最大10%を報奨金として支払うとしています。総額1.4億ドル規模のハッキング被害であることから、最大1,400万ドルの報奨金が提供される可能性があります。
Bybitは今後、新たな「プルーフ・オブ・リザーブ(PoR)」レポートを公開し、顧客資産が1:1でバックアップされていることを証明する予定です。
Bybitの今後の展開
ハッキング被害により、一時は市場からの信頼が揺らぎましたが、Bybitの迅速な対応によって多くの資産が回復し、取引所としての信頼性を再構築する動きが進んでいます。
また、CEOのベン・チョウ氏は「すべての入出金が通常通りに機能している」と述べ、Bybitのオペレーションが通常通り稼働していることを強調しました。さらに、同氏は「セキュリティを一層強化し、ユーザー資産の安全性を最優先に考える」とコメントしています。
今回の事件は、暗号資産取引所におけるセキュリティの重要性を改めて浮き彫りにし、Bybitはこの経験を踏まえた新たなセキュリティ対策を導入することが求められています。
国内最大級のNFT専門メディアである「NFT Media」では、NFTの基礎知識から最新トレンドまで幅広く発信しています。
まずは、「NFTとは?」の記事から、NFTの基礎知識について学ぶのがおすすめです。
The post Bybit、歴史的なハッキングを受けるも14億ドル相当のETH不足を完全解消 first appeared on NFT Media.
参照元:NFT Media