テザー社、南米の農業・エネルギー生産企業Adecoagroの過半数株式の取得提案

テザー社がアデコアグロの過半数株式の取得提案

南米の農業・エネルギー生産企業であるアデコアグロ(Adecoagro)が、テザーホールディングス(Tether Holdings)社より、過半数株式取得の提案を一方的に受けたと2月18日に発表した。

テザー社は、1,400億ドル(約21兆円、1ドル=150円換算)規模の米ドル建てステーブルコイン、テザー(USDT)を発行する、世界最大のステーブルコイン発行企業だ。

アデコアグロの発表によると、テザー社は2月14日に1株あたり12.41ドルでの買収提案を提出。その提案によると同社は、現在の持ち株比率19.4%を51%に引き上げる計画とのこと。

アデコアグロの取締役会は2月16日に会合を開き、提案の是非を検討するために財務・法務アドバイザーを起用したという。取締役会は適切な時期に回答を行う予定であり、本提案の精査を行い、すべての株主およびアデコアグロにとって最善の選択であるかどうかを検討するとのことだ。

なお同社の株価は2月18日に時間外取引で8%上昇し、10.48ドルに達した。

アデコアグロは南米における農業・エネルギー生産の大手企業。アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイの最も生産性の高い地域に、21万400ヘクタールの農地と複数の工業施設を所有し、年間280万トン以上の農産物および100万MWh以上の再生可能電力を生産している。

テザー社は1月31日、2024年第4四半期の財務情報を公開。同社の年間純利益は130億ドル(約2兆円)を超え、グループの自己資本は200億ドル(約3兆円)を上回った。また米国債の保有額は1,130億ドル(約17.5兆円)に達し、過去最高を記録している。

参考:プレスリリース
画像:iStock/Abscent84

関連ニュース

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です