Binance Alpha、CZの愛犬名のミームコイン「BROCCOLI」を3銘柄取扱開始

Binance AlphaでBROCCOLI取扱開始

バイナンスアルファ(Binance Alpha)で、ミームコイン「ブロッコリー:Broccoli(BROCCOLI)」の取り扱いが開始された。海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が2月19日発表した。

バイナンスアルファは、今後取引所バイナンスへの上場の可能性があるトークンを選定するプレリスティングプールの役割を果たすプラットフォームだ。バイナンス提供のweb3ウォレット「バイナンスウォレット(Binance Wallet)」内に設けられている。

今回同プラットフォームに上場したのは、Broccoli(f2b)、Broccoli(714)、Broccoli(f3b)の3種類で、それぞれ異なるコントラクトアドレスを持つ別々のコインだ。

これらのコインが同じ「BROCCOLI」という名称を持つのは、バイナンス創業者であり前CEOのチャンポン・ジャオ(Changpeng Zhao:CZ)氏が、2月14日に自身の愛犬「BROCCOLI」の写真をXで公開したことがきっかけだ。この投稿を受けて、複数の「Broccoli」トークンが作成されている。

CZ氏はこの投稿に関連し、自身はミームコインの発行に関わっていないと明言。また「コントラクトアドレスを聞かれても分からない」と述べ、これらのトークンとは無関係であることを説明している。

さらに今回「BROCCOLI」以外にも、「ペリー:Perry(PERRY)」、「サイレン:(SIREN)」、「ビーエヌビーエックスビーティー:bnbxbt(BNBXBT)」 といったミームコインの取り扱いもバイナンスアルファにて開始されている。

参考:バイナンス
画像:PIXTA

関連ニュース

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です