Doodles、$DOODトークンの発行を発表|Solanaで発行、将来的にBaseへブリッジ予定

2月14日、NFTプロジェクト「Doodles」は、公式トークン「$DOOD」の発行を発表しました。

$DOODの総供給量は100億枚、その内の68%はコミュニティに割り当てられるとのことです。

具体的な配分は以下の通り。

Doodles トークン配分
引用:Doodles公式X
Doodlesコミュニティ30%
新規参加者(New Blood)13%
エコシステムファンド25%
チーム17%
流動性確保10%
企業保有5%

$DOODの初期発行はSolanaチェーン上で行われ、将来的にはイーサリアムのL2であるBaseチェーンへのブリッジも計画しています。

現時点ではエアドロップの具体的な日程や詳細は発表されていませんが、Doodlesのエコシステム拡大に向けた重要なステップとなるでしょう。

また、今回のトークン発表を受け、Doodles NFTのフロアプライスも急上昇しました。

Doodles フロア価格
引用:Magic Eden

発表前の3.77ETHから一時4.85ETHまで上昇し、その後も4.4ETH付近で推移しています。

Doodles公式の発表によると、プロジェクトは「オンチェーンの世界構築を進めるクリエイティブなコレクティブ」として、今後もアニメーションやショートフィルム、大手ブランドとのコラボレーションを通じて影響力を拡大していく方針です。

NFTとWeb3の分野で大きな注目を集めるDoodlesの新たな展開に、今後も注目が集まりそうです。

関連:Doodles(ドゥードゥルズ)とは?NFTの特徴や価格・購入方法をわかりやすく解説

国内最大級のNFT専門メディアである「NFT Media」では、NFTの基礎知識から最新トレンドまで幅広く発信しています。

まずは、「NFTとは?」の記事から、NFTの基礎知識について学ぶのがおすすめです。

The post Doodles、$DOODトークンの発行を発表|Solanaで発行、将来的にBaseへブリッジ予定 first appeared on NFT Media.

参照元:NFT Media

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です