日本初、ビットポイントが「ステーキング報酬を日本円で受け取れるサービス」開始

ビットポイントが「ステーキング報酬を日本円で受け取れるサービス」開始

国内暗号資産(仮想通貨)取引所BITPOINT(ビットポイント)が、同社提供のステーキングサービスにおいて「ステーキング報酬を日本円で受け取れるサービス」の提供開始を2月13日発表した。

発表によると同サービスの対象暗号資産は、イーサリアム(ETH)、ソラナ(SOL)、カルダノ(ADA/エイダ)の3銘柄。ETHは発表同日よりサービス提供開始しており、SOLとADAについては2月27日から開始される予定だ。

サービス利用には、ビットポイントの取引ページにログインし、「入出金」メニューの「ステーキング」欄から「ON(報酬:JPY)」を選択する必要がある。これによりこれまで暗号資産で受け取っていたステーキング報酬が日本円で受け取れるようになるとのこと。

なおユーザーは暗号資産ではなく、日本円で貸借料が受け取れることにより、受取時の時価評価額を課税対象とせずに税計算が可能となる他、受け取った暗号資産の売却時の利益にかかる課税も不要になる。

ステーキングサービスは、対象の暗号資産を保有するだけで毎月報酬が受け取れる。ビットポイントでは受取設定をONにする必要がある。

現在ビットポイント提供のステーキングサービスでは、イーサリアム(ETH)、ソラナ(SOL)、アバランチ(AVAX)、カルダノ(ADA)、ポルカドット(DOT)、コスモス(ATOM)、トロン(TRX)、アイオーエスティー(IOST)がサポートされている。

参考:ビットポイント
画像:iStocks/Aleksei_Derin

関連ニュース

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です