ストラテジーがビットコイン追加購入、総保有量478,740BTCに

ストラテジーのビットコイン総保有量478,740BTCに

ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業ストラテジー(Strategy:旧マイクロストラテジー)が、ビットコインの追加購入を2月10日に発表した。

今回ストラテジーは、2025年2月3日から2月9日までの期間に約7,633BTCを現金約7億4,240万ドル(約1,128億円)で購入。手数料と経費を含む1BTCあたりの取得額は約9万7,255ドル(約約1,479万円)となっている。

なお同社が最後にビットコインの追加購入を報告したのは1月27日。2025年1月21日から1月26日までの期間に現金約11億ドル(当時約1,695億円)で約10,107BTCを購入したことが伝えられていた。

発表によるとストラテジーは2月9日現在で、合計約47万8,740BTCを保有しているという。手数料と経費を含む取得額は約311億ドル(約4兆7,266億円)となっており、1BTCあたりの取得額は6万5,033ドル(約988万円)とのこと。そして2025年における、同社の累計BTC利回りは4.1%になったとのことだ。

なお前回の1BTCあたりの平均取得額は6万4,511ドル(当時約993万円)。記事執筆時点でのビットコイン価格は9万7,664.70ドル(約1,484万円)となっている(2/11 13:30コインゲッコー調べ)。 

ストラテジーは2月5日、社名をマイクロストラテジー(MicroStrategy)から変更している。またこれに伴い、企業のブランドカラーをオレンジに変更し、新しいロゴにはビットコインのアイコンとしてお馴染みの「₿」を加えた。

参考:ストラテジー
画像:Reuters

関連ニュース

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です