【#Nijigen弐とは】概要や特徴、購入方法をわかりやすく解説!!
#Nijigen弐とは
概要
#Nijgen弐は、コミュニティと共に、日本の誇るアニメや漫画等のエンタメ文化を発信し、Coolなものだと世界の人に認知してもらうことをビジョンに掲げ、NFT・Web3発のWebtoon(縦スクロール漫画)作品を制作して各種電子漫画プラットフォームで発表を行い、世界でヒットする作品を制作することを目標にしているNFTプロジェクトです。
3,333体の男女のイラストが描かれたCoolなジェネラティブNFTで、NFT作品の制作には、商業誌連載経験のあるプロ漫画家、ヴァンガード等のトレーディングカードのデザインを担当したプロ絵師などが携わっているハイクオリティなNFTアートとなっています。
作品のデザインは、銃や剣、盾などの一般的な武器・武具に加えて、楽器や酒などを持つキャラクターが存在していたり、各キャラクターごとに火・電気・水などの属性が存在していたりします。
また、ジェネレイティブNFTの中にはかくパーツごとの出現率などによるレアリティが存在するものがありますが、#Nijgen弐では各パーツの出現率に差はなく、レアリティは特にありません。
〈プロジェクト概要〉
数量:3,333体
価格:0.05eth(プレセール) / 0.07eth(パブリックセール)
ネットワーク:Ethereum Network
※1次流通のセールにおいて3体以上ご購入頂いた方のうち、リビールまで保有頂いた方には、新たに1体をエアドロ予定。
〈関連リンク〉
公式サイト:https://nijigennft.xyz/
公式Twitter:https://twitter.com/Nijigen_nft
Discord:https://discord.com/invite/nijigen
Webtoon(縦スクロール漫画)とは
Webtoonとは、デジタル配信前提でスマホに最適化された縦にスクロールして読む漫画のことです。
Webtoonという言葉をあまり耳にしない方もいるとは思いますが、最近では『梨泰院クラス』や、ピッコマで大人気の『俺だけレベルアップな件』など、Webtoonから世界的大ヒット作品が生まれています。
また、Webtoon作品を配信する「ピッコマ」の収益のうち、45%はWebtoonからと言われていたりとWebtoon業界は大きな盛り上がりを見せています。
しかし、Webtoon作品に対する需要に対して、供給量が不足しているのが現状です。
ピッコマの収益のうち45%がWebtoon作品からとお伝えしましたが、Webtoon作品はピッコマで掲載している漫画のうち全体の1%に当たる600作品しかありません。
つまり、従来の漫画作品やその他コンテンツよりヒットする可能性が高いと言えます。
これらのような数値が出ているものの、Webtoon作品が市場に多く生まれてこない理由として、Webtoonの制作方法にあると言われています。Webtoon作品の制作は従来の漫画の作り方では対応ができないため、一般的にスタジオ型という分業体制(脚本、ネーム、線画、着彩、背景などを別の人が担当)が取られています。この新たな制作体制という参入障壁から、日本からWebtoon作品があまり生まれて来ていない状態となっています。
創業者 / Honda Tokyo
#Nijigen弐の創業者であるHonda Tokyoは、元々外資系戦略コンサルティング会社に勤めており、コロナを機に退職し、学生時代の留学の際などに日本の漫画の影響力、魅力を強く感じ、日本の誇るアニメや漫画等のエンタメ文化を世界に発信していきたいという思いから、自身で漫画・アニメ制作スタジオを立ち上げました。
漫画・アニメ制作スタジオでは、数十名のクリエイターさんと一緒に年間200話以上のカラー漫画作品を制作・配信していたり、YouTubeで漫画配信を行っており、登録者数25万人超、100万回再生を超える作品も複数制作していたりと漫画分野で活躍しています。
現在は、NFTプロジェクト「#Nijigen弐」を立ち上げ、Webtoon作品の制作に取り組んでいます。
Honda Tokyo氏:https://twitter.com/hondaa_en
ロードマップ
#Nijigen弐の最終的な目標は、NFT・Web3発のWebtoon作品を制作し、各種電子漫画プラットフォームで発表を行い、世界でヒットする作品を制作することです。
そこに向け、販売されたNFTの割合をベースにロードマップを設計しています。
具体的な内容は以下の通りです。
0%~ | NFT販売、NFT保有者向けコミュニティの開設 |
30%~ | 短編白黒漫画の制作と各種プラットフォームでの発信(6~7話分程度) |
60%~ | 白黒漫画の制作と各種プラットフォームでの発信(40-50話分程度) |
100% | Webtoonの制作と各種プラットフォームでの発信 (40-50話分程度)。一定以上のヒットの場合は、外国語へ翻訳し、海外の漫画配信プラットフォームへの掲載も実施。 |
万が一、実際に購入された作品数が販売作品数の30%を下回った場合は、販売価格を大幅に下げると共に、初期購入者のリスクを大幅に減らすため、既に購入されている方に差額を返金するそうです。
#Nijigen弐の特徴
#Nijigen弐の特徴は三つあります。
一つ目は、商業誌連載経験のあるプロ漫画家や、ヴァンガード等のトレーディングカードのデザインを担当したプロ絵師などがNFTのデザインを担当している点です。
作品を見てわかる通り、プロならではのハイクオリティな作品デザインとなっています。
二つ目は、チームメンバーです。
NFT・Web3発のWebtoon作品の制作を行う上で、チームメンバーにはプロ漫画家やプロ絵師だけではなく、年間200話以上のカラー漫画作品を制作・配信し、YouTubeでの登録者数25万人超、100万回再生を超える作品も複数制している実績のある方々がチームメンバーにいるからこそ、NFTのデザインだけではなく、実際の取り組みにも期待ができます。
三つ目は、ユーティリティです。
世界中の漫画・アニメ好きが集まるコミュニティへの参加や、Webtoon制作に取り組むNFTプロジェクトへの参加、Webtoon作品の優先閲覧など、プロジェクトならではのユーティリティはもちろん。
NFTホルダー限定で利用できる、限定バナー作成などの他のプロジェクトでは見ないユーティリティの設計もされているのが特徴です。
▼限定バナー作成 リリース
#Nijigen弐の購入方法
Mint情報
Mint情報は以下の通りです。
販売形態 | スケジュール | 購入可能数 |
プレセール① (WL①) | 10/14(金) 20:00 ~ 21:30 | 3枚 |
プレセール②(WL②) | 10/14(金) 22:00 ~ 10/15(土) 19:00 | 6枚 |
パブリックセール | 10/15(土) 20:00~ | 12枚 |
※リビール後のスナップショットまで保有した場合、3枚ごとに未発売の男性キャラクターがエアドロされます(例:6枚ミントで2枚エアドロ)
二次流通での購入方法
「#Nijigen弐」の2次流通での購入方法は、以下手順の通りです。
- 仮想通貨取引所のアカウント作成
- 仮想通貨取引所でイーサリアムを購入
- MetaMaskのアカウント作成
- MetaMaskへイーサリアムを送金
- OpenSeaとMetaMuskを接続
- OpenSea内の「#Nijigen弐」公式ページより購入
本記事では、6番以降の手順を紹介いたします。
▼1~5までの詳しい手順はこちらから