京セラ、A.L.I. Technologies(エーエルアイ・テクノロジーズ)、REXEV(レクシヴ)が小田原市でブロックチェーンによる地域の再エネ共有モデル構築へ

京セラ、A.L.I. Technologies(エーエルアイ・テクノロジーズ)、REXEV(レクシヴ)が小田原市でブロックチェーンによる地域の再エネ共有モデル構築へ

京セラ株式会社が株式会社A.L.I. Technologies(エーエルアイ・テクノロジーズ)、株式会社REXEV(レクシヴ)と共同で、令和2年度「地域の系統線を活用したエネルギー面的利用事業(地域マイクログリッド構築事業)」に採択されたことを9月9日発表した。この事業ではブロックチェーンによる地域の再エネ共有モデルの構築を目指すとのこと。

今回、京セラ・A.L.I. Technologies・REXEVが採択された「地域の系統線を活用したエネルギー面的利用事業(地域マイクログリッド構築事業)」は、経済産業省が一般社団法人環境共創イニシアチブを通じて公募している取り組みである。

この事業は今回採択を受けた3社に加え、神奈川県小田原市と湘南電力株式会社などとコンソーシアムを立ち上げ取り組むとのこと。

またこの事業は持続可能な地域社会の構築に向け、再生可能エネルギーの導入拡大を官民連携して推進する小田原市にて2020年9月~2022年2月の期間で行われるとのこと。

この事業では小田原市内の一般家庭に設置された太陽光発電の余剰電力を同地域内の大型蓄電池やEVに供給する。地産地消を実現する地域エネルギーマネジメント(Region Energy Management:REM)により、発電・需要・余剰の運用を一元的に行うとともに、ブロックチェーンにより地域の再エネ共有モデルの構築を目指すとのことだ。また非常時には系統電源から切り離し、一部の太陽光発電と蓄電池、EVを活用したマイクログリッドを運営し、地域のレジリエンス強化を実現するとのこと。

各社の役割は以下の通り
京セラ:コンソーシアム全体の取りまとめ。太陽光パネル、蓄電池の導入と運用。REMを活用したマイクログリッド内の需給バランス、電圧・周波数安定化オペレーション。
A.L.I.:需給バランス機能の提供(調整力ユニット)およびREMの導入。ブロックチェーン技術を活用した再生可能エネルギーの共有モデル構築、スマートメーターのブロックチェーンノード化によるデータの利活用。
REXEV:EVによる調整力機能の提供とそれを支える基盤としてのEVエネルギーマネジメントシステム(EVEM)の構築。非常時における動的な電源・調整力としてのEV提供。
湘南電力:小売りとしての地域内への電力供給。平常時における電力の需給管理や調整。
小田原市:エネルギー施策との連携、取り組みの周知、発信。

編集:大津賀新也(あたらしい経済)

(images:iStock/panimoni)

The post 京セラ、A.L.I. Technologies(エーエルアイ・テクノロジーズ)、REXEV(レクシヴ)が小田原市でブロックチェーンによる地域の再エネ共有モデル構築へ first appeared on あたらしい経済.

参照元:ニュース – あたらしい経済

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です